ベッドから転落(生後6ヶ月)

生後半年を迎えてからもう半月も経ってしまった!

何をしてるというわけでも無いのですが1日があっという間に過ぎていきます…疲れた…。最初の3ヶ月はすごく長く感じたのになぁ。

6ヶ月になってすぐの頃にずり這いでバックしたところを目撃し、動いてる〜!と大興奮。その後は飛行機のポーズを繰り返し、前にも後ろにも進まず、背筋を鍛えてるのかな…って感じでしたが、最近じわじわと後ずさりしていることがあります。

ベッド転落事件について…

6ヶ月を迎えて数日経った頃。寝ている時はあまり派手に寝返りをしないし、私と夫で挟んでいるので油断していました。明け方、反対側から添い乳をするために【夫・娘・私】→【夫・私・娘】の配置になり、娘が寝た後、私もうっかり目を閉じてしまいました。

ゴンッという大きな音で目が覚め、娘の泣き声が聞こえました。寝返りでベッドから落ちてしまっていました。飛び起きて娘を抱き上げました。ひとしきり泣きましたが特に外傷はなく意識もはっきりしていて、泣き止んだあとおっぱいを飲んでそのまま寝ました。本当に申し訳ないことをしてしまいました…。

このまま大人のベッドに寝せるのは怖すぎるし、かといってもうベビーベッドでは寝てくれないので、大人のベッドの横に敷布団を敷き、娘はそこで寝てもらっています。というか私も途中から一緒に寝ています。最初は自分のベッドに寝るのですが、夜中泣いた時に添い寝でトントンして、寝なかったら添い乳して…とやっているとベッドに戻るのが面倒…。

やっぱり子どもが小さいうちは全員敷布団で寝られればいいんだろうなあ。それか空き部屋に私と娘だけ敷布団敷くか。そうすると夫は広い寝室に広いベッドで1人寝られるんだなぁと思うとモヤっとする…。ベッドガードを付けられる月齢になったらベッドで3人スタイルに戻れるのかな〜。とりあえずしばらくは敷布団生活が続きそうです。

そういえば保育園の申請書類を完成させました!見学も少しですが行きました。ここに入れたらいいな〜という園があったのでなんとか受かってほしいな〜!こればかりは神頼み!どうかお願いします!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?