三歩進んで二歩下がって十歩進む

離乳食食べない、夜何回も起きる、いつになったら規則正しい生活ができるの?こんなにおっぱい星人になっちゃって保育園大丈夫?夜間断乳しなきゃいけないかな?そろそろネントレする?なんか最近耳を掻いてる?体をユラユラするのは何?中耳炎だったらどうしよう?耳鼻科行く?あ〜そろそろ柵も必要かな?布団もシングルに二人で寝てて狭くて転がってっちゃうと危ないしダブルの敷布団にしてサークルで囲いたいなあ。

などなどなどなど、もう毎日毎日悩んだり迷ったりしていて。娘の成長に関しても、立つのはまた2ヶ月後とかかねーと思っていました。ところが!

一回だけ成功したあとなかなかやらなかった一人座りをいきなり何回もやるようになって。

気付いたらスン…と真っ直ぐ座ってたのでびっくりして自分で座ったの?!すごいじゃん〜!って拍手したら真似して手をパチパチしていた!それ以来コツを掴んだのかいつでもどこでもお座り。拍手もしてくれる。

またある日は夫が座ってパンパンに張ったビーズクッションに手をかけてよじ登り、つかまり立ち!!

私が一瞬2階に上がろうとしたら、階段の下まで追いかけてきてつかまり立ち!!(早く柵を買わないと)

行ってらっしゃいやおやすみの時にバイバーイの仕草を見せていてなかなか真似しなかったんだけど、いきなりバイバイするようになる!!

娘、急激に成長してる!!!

なんかもう…出来ないことばっかりに目がいってて、恥ずかしい。

娘は娘でしっかり成長していた。

バイバイも拍手も目の前でやってみせたってまだわからないかもな。と思ってたけどそんなことなかった〜〜。

離乳食を食べたく無い時にスプーンをブンっと振り払ったり、顔をプイっとするのも、そういう意思表示ができるようになったんだな。

なんかどんどん赤ちゃんじゃなくなっている…まだまだ赤ちゃんだけど…抱っこでねんねだしおっぱいも飲むけど…

気にしない、比べない、と言われても気にしたり比べたりしちゃう時もあるかもしれないけど、なんかもっと毎日楽しく過ごそう。笑顔をたくさん見れるように頑張ろう。復職したら昼間は離ればなれになっちゃうんだし。二人でラブラブ過ごせる時期を大切にしよう!!と反省しました。

急成長に合わせて部屋の安全対策も早くなんとかしないとだ。



この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?