見出し画像

#05 人は一瞬で変われる③

少年はワインドアップモーションで振りかぶり、渾身のストレートをバッターの内角膝下へ投げ込んだ。

バッターは手を出せず、見事なストライク。

先程と何かが違う。

少年に何が起こったのかを語るのは、後程にしよう。

さて、人が変わる一番大事な事は、ありのままの自分を受け入れる事だと前回話をした。

これが出来た時、あなたの思考は成功者思考へと大変貌を遂げる。

逆にこれが出来ない人は、ある共通点が見受けられる。

それは、他人の夢や目標が自分の夢や目標であると勘違いしている点だ。


例えば、「僕は一流企業に就職したい。理由は、周りの友達が皆んな一流企業を目指しているし、自分も一流企業に入れればなんか安心するから。」

こういった意見を持つ人は、他人のエネルギーに悪い意味で依存している。

ありのままの自分を受け入れている人間の状態とは、

思考と心が一致している状態だ。


〜キーワード〜
思考:学び、思う、考える、イメージ、常識、規則、言葉・・・etc
心:素直、気づき、わがまま(自分勝手)、生意気、愛、感じる(感覚)、
  感情、涙、ワクワク、恐怖・・・etc

この思考と心が一致した瞬間、人はなりたい自分になる事が出来る。

ここに時間は一切関係ない。

人は一瞬で変われるのである。

多くの人は、思考と心が一致しておらず、要は自分の心に嘘をついている。

ちなみに成功者の特徴は、上記の中でも、素直でわがままで生意気な人が多い。

そういった人は、「自分」をしっかり持っている。

よくアンチが多くいる著名人がいるが、どちらかというと皆さん自分を持っている人ばかりだ。

アンチの人間達の行動心理を探ると、その著名人が自分にないものを持っている事に妬みを抱き、結果アンチ行動を取る事が多い。

もう一度言う、素直でわがままで生意気な人は、成功する。

勿論、最低限人とコミュニケーションを取る上で、礼節は弁えなければならないので、何でもかんでも自分勝手にふるまえば良いわけでない。

ここだけは勘違いしないようにしよう。


・・・少年のピッチングは絶好調だ。

少年のピッチングで変わった箇所はどこかと観察していると、左手の動きが先程よりダイナミックになり、そのおかげか右手の振りがよりしなやかになった印象だ。

心なしか、球の伸びもよくなったように見える。

恐らく、試行錯誤している中で、左手の気づきを得たのだろう。

少年なりに、自分自身のどこかに問題があるという事実を真摯に受け入れ、改善点を試行錯誤しながら模索したからこそ、掴み取った「気づき」である。

人は、たった一つの気づきで、人生そのものが変わる場合がある。

気づきは待っているだけでは、得られない。

自分から掴みに行く姿勢を貫いてこそ、気づきを得るタイミングがやってくる。

ミッキーマウスに会いたい思った時、ずっと自分の家で待っていても、ミッキーマウスが自分の家に訪ねてくる事はない。

自分がディズニーリゾート施設に足を運ぶからこそ、ミッキーマウスに会えるのである。


・・・結局、少年はその後1点も許さず、完投勝利を収めた。

そして、少年は試合後も監督に付き添ってもらいながら、フォームのチェックを行っている。素晴らしい姿勢である。

さて、あたりはそろそろ夕暮れ時。

明日も多くの新しい患者さんが来院される。

どんなお話が聞けるのか楽しみだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?