梅原世代おじのスト6日記 ゴールデンケン 2

未だにゴールドである。
対空昇竜とインパクト返しが出るか出ないかが勝敗の鍵。
この2つが出たらゴールドはすぐ越えるだろう。

ゴールド帯はモダンが8割の印象がある。
つまり1発喰らったら大ダメージ。
こちらはコンボミスが出れば激安の殿堂。
しかしこう考えると、プラチナ、ダイヤも1は作らったら大ダメージであるのは変わらないのでは?
うまいクラシック勢が増えてくるのだろうか。

そして私には伸びしろがある。
粉塵派生昇龍からのSA3を素の入力で5割くらいの精度で出せていたからだ。
つまり、↘↓↘P ↓↘→↓↘→P
これをやるのは結構時間的にしんどかった。
しかしだ、これの簡易入力があるということを知った。
↘↓↘P →↓↘→P
これででるというのだ。
カプコムめ。
左手親指を酷使させることに長けたカプコム。
こんな簡易的なものがあるとはね。
これならほぼほぼ100%で出せるじゃないか。
むしろ100で出さないといけないやつじゃないか。
マリオカートでアイテムの羽を取った時の気分だ。
でも羽で飛んだあとの直角カーブでよく落下していた苦い記憶も同時に感じる。
カプコムの罠か。

とは言っても、ヒット確認がままならないので、粉塵急停止コンボは実戦投入できないまま。他にも課題はいっぱいある。
昨日もこく兄のケンを見ていたが、リーサルの認識がすごかった。頭がいいのだろう。あんなに瞬時に判断できないし、画面を見て情報を読み取れない。
分かったところで選択肢を引き出しから取るのが遅くてジャンガジャンガするし。
まだまだなれるのには時間がかかりそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?