見出し画像

協力し合いたいのに……〜子育てが他人事になってしまう理由〜

こんにちは!
ポンかあさんです😊


今日も音声での配信もしています。
両手は塞がっているけど
耳だけは空いてるよって方は
ぜひ利用されてくださいね!

子育ての側面って

楽しい、嬉しい、愛しい…

だけでなく


大変、辛い、不安…

というところもありますよね。



今日は、どうして子育てって
こんなに大変に感じるの?

の内のひとつをお伝えします。



これが分かると
『大変』という状況に
納得できますし


納得できることで
自分自身を受け入れられるようになって


大変な子育ての受け止め方を
少し変えることが
できると思います。



ぜひ最後まで読んでいただいて
あなたの子育てへの視点を
変えるきっかけにしてくださいね。


***************

あなたには
兄弟・姉妹はいますか?

または

近くにお世話してきた
自分より小さな子はいましたか?


もし、こういった状況に無い時

子どもなどお世話をする
対象になる人と関わる経験は
ほとんど無いですよね。


そして
そのまま大人になり
子育てをすることになると


子育てってどうやってするの?
子どもってどんな感じなの?
何で泣いてばかりなの?

と分からずに戸惑うことに
なったりします。


例えば
あなたが新卒の新入社員で
初めて見る仕事を


突然
「一人でやってください」
と言われたら
かなり戸惑うと思いませんか?


……戸惑って当然ですよね。


全く知らないことが
突然できてしまう人は
ほとんどいないと思います。



例えば学生の時
数学を学んでいたとします。


突然、応用問題から始めるのでは無く
小さな頃から基礎的な事を学び
少しずつ積み重ねていくことで
応用問題が解けるように
なっていきます。



この2つの例のように

経験していないことと
経験していることでは

その先で対応できるかどうか
とても大きな差が出てきます。



『子育て』はどうでしょうか。


人それぞれ
兄弟姉妹がいるかどうか
選ぶことはできませんし

学校で学ぶことも
ほぼありません。


私は、この点について

【人を育てる】という
とても大切で難しいことなのに


知ったり学ぶ場が無いという
ことが

今の状況→孤独な子育て


を生む原因のひとつでは無いかと
思っています。


子育ての尊さも知らないまま
子育ての大変さも知らないまま


それは

『子どもを育てていくということを
 自分事として捉えられない』

  →“他人事”になっている原因では
   無いかと思います。


その為
将来多くの人に関わり
影響をしてくることなのに


学ぼうとすることも少ないですし
興味を持つことも少ない



結果
子育てをする時になって
急に自分事になって
対応できずに
どうしたら良いか答えも分からず

大変さばかりが目立ってしまう
のでは無いかと思います。


特に性別の特性としての差も
出やすいので
(授乳ができるのは女性というように)


夫婦で協力し合あう
ということが
難しくなってしまう


そんなことにも影響を
与えている可能性があるかなと
思います。



兄弟姉妹がいる人の場合
少し想像できるところも
あるかとは思います。


それでも
親として関わるとなると
兄や姉として関わっていたのとは
同じようにはいかないところもあり


やっぱり自分の子育てでは
大変な思いもたくさんします。


多くの人が
子育てに悩む経験をします。


そして
時には苦しみ
精神的に追い込まれて
しまうこともあります。



でもこれは


何も知らないまま
何も学ばないまま

とても難しい『人育て』を
するという状況だからです。



先程もお伝えしたように
経験をしていないことは
とても難しいです。


そして、その良さを
知ることもできません。


あなたが上手にできない
という訳でも無いし
関心が無い旦那さんが全て
悪い訳でも
無いんです。


社会の仕組みが
『子育て』を難しく
してしまっているのです。



私は『子育て』という

難しいけれど
とても貴重で素敵なもの

だからこそ


小さな頃からそれを知ったり
経験する場があり


『子育てを自分事』

と当たり前に捉える
社会になって欲しいと
思っています。


でも今すぐは難しいですよね。


既に子育てをスタートしている
人にとっては
そんなこと言われても
もう遅い…

なんて感じてしまったかも
しれません。


でも今からでも良いんです。


今からでも

子育ての良さや
子育てが貴重で素敵で
あることを知るために。


そして
大変さを軽減するために。


そのために、例えば今
私の記事を読んでくださるなど


現状を変えたいと行動をされている
そんなあなたなら大丈夫です。



無料の電話相談や
子育て支援など
公共のものでも
助けになるものは
たくさんあります。


私も今、
メルマガ登録してくださった方
限定ですが

Zoom無料相談を受け付けています。



このように
利用できるものは
どんどん利用して


『子育て』を
今までとは違った角度で
見て欲しいと思っています。



ということで
今日は

子育てを大変にしている
理由のひとつは

それを学んだり経験する場が無い
という
社会の仕組みの為


というお話でした。


だからこそ

「大変で当然!
 1年生ママで良いんだな。」

と思って焦ることなく


ゆっくりゆっくり
ひとつずつ進んでいくつもりで
いてくださいね!



そして
あなたやあなたの家族だけでも
子育てがしやすい環境に
少しずつでも近付く行動を
続けていって下さいね。


それでは今日はここで終わります。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました🍀



〈関連記事〉


よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!