マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote

228
これまでに書いた全ての記事です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

追い詰められてる奴、”カリスママン”になろう

『カリスママン』という漫画をご存じだろうか? カリスママンとは本国で弱者男性、チー牛男子として女性から馬鹿にされる白人男性が、日本に入国したら突然女性からモテモテの”カリスママン”に変身するというアメリカンコミックだ。 カリスママンはモテるだけではなく、企業の面接でも圧倒的なカリスマ性を示し、能力のある日本人男女を押しのけて正社員の座を獲得する。本国ではマクドナルドでアルバイトをし、日々白人女性たちから馬鹿にされる生活をしていたカリスママンは日本に来ることで強者男性に生ま

有料
250

たったの0.6%!専業主夫の理想と現実

『専業主夫』という言葉をご存知だろうか?専業主夫とは男性が家事や育児を行い、女性が外で働いて家族を養う夫婦の形のことだ。 男女平等、女性の社会進出、それらの推進によって学力や体力やコネに恵まれた女性たちは今や男性かお前の高給取りも珍しくない。同一賃金同一労働、同じ学歴で同じ会社に入れば男女ともに給与は横一線、実力さえあれば女性でも昇格昇進できる世界がようやく日本にも定着した。 しかし男女の賃金格差の統計データを見ると、未だに男性の方が女性よりもより多くの稼ぎを得ている。確

有料
250

カップルたちよ、山に登れ

山は人の本性を暴く。 非婚化問題が叫ばれる令和日本ではあるが、今でも多くの男女が付き合い結婚して家庭を築いている。しかし地獄のSNSツイッターをひとたび覗けば、そこには結婚相手に恵まれなかった既婚者男女の阿鼻叫喚の声が溢れている。 結婚相手とは人生のパートナーであり、いくら相手の顔や性格が好きだったとしてもそれだけでは幸福な家庭は築けない。生活を共にしていくためには最低限クリアして貰わなければならない、そんな人としてのハードルが存在するのだ。 生活できるだけの稼ぎ、育児

有料
250

ディズニーは女にとってのドラゴンボールである

ディズニー作品には女の夢が詰まっている。 筆者は結婚するまでは言うほど真剣にディズニー作品、特に女性向け作品を見たことがなかった。しかし結婚し娘が誕生、その後に始まったストリーミングサービスであるディズニープラスに加入したことがきっかけで、数々の女性から支持を受けるディズニー作品を見ることになった。その結果、一つの結論に辿り着いた。 ディズニー作品が多くの女性から人気を集める理由、それは”女の夢”が詰まっているからだ。そう、ディズニー作品は男にとってのドラゴンボールと同じ

有料
250

独身だとなぜヤバイ?結婚で得られる3つのメリット

日本の少子化が止まらない。1998年ごろは120万人も産まれていた子供たちが今や77万人にまで減少している。 子供の数が減る一番の原因が”非婚化”である。1990年代は80万件を超えていた婚姻数が2020年以降は60万件を割り込んでいる。結婚的定期の男女が今後も低下していく日本ではまだこの傾向は続くだろう。 なぜ若い男女の結婚数は減っているのか?理由はシンプルだ。一つが『結婚できない若者が増えていること』、もう一つが『結婚できるのにしたがらない男女が増えてること』だ。

有料
250

おぢは若い女と結婚できるのか?

SNSで度々議題に上がるのが”歳の差婚”だ。 つい先日も某アラフォーお笑い芸人が19歳の女性と番組共演を通じて知り合い見事ゴールイン、それに関して一部の女性陣から『ロリコン』『キモイ』などといった声が噴出した。 また『芸能人が結婚できるのは稼ぎが良い勝ち組だから!その辺の非モテ男性は勘違いして若い女にセクハラ告白するなよ!身の程を知れ!』といったいつもの弱者男性原罪論も展開されていて笑ってしまった。気に食わないことがあればサンドバックにされる弱者男性は本当に可哀そうだ。弱

有料
250

稼いで養う”強い女”は実在するのか?

今、女に養われたい男が増えている。 10~30代の男性への『専業主夫になりたいですか?』というアンケートの結果、なんと6割の男性が専業主夫になれるならなりたい、と回答したのだ。そのうち1割は是が非でも専業主夫になりたい!俺は専業主夫になる!!とどっかの漫画の大海賊みたいな高いモチベーションを持っているというのだから驚きである。さらに驚愕のアンケート結果は続く。 さらに30代のおじ達のほうが専業主夫希望率が高い結果となった。仕事を10年以上続け働くことに疲れてしまったのだろ

有料
250

20分で仕上げろ!共働き育児世帯必見!最速で美味しいロスジェネ自炊飯の作り方!

食べ盛りの子供たちを抱える共働き子育て世帯を苦しめるものをご存じだろうか?それが『食事』である。 フルタイム共働き子育て世帯の平日はとても慌ただしい。そんな中で子供達や自分たちの健康の源である食事の準備をこなしていかなければならないのだ。 もちろん便利な現代社会、自炊にこだわらなくても食事を準備することはできる。スーパーのお惣菜やお弁当屋、様々なテイクアウト料理、レンジでチンするだけで出来上がる冷凍食品、炒めるだけで出来るミールキット……これらを駆使すればほぼ”自炊”せず

有料
250

ロスジェネ世代は三度焼かれる

極寒の就職氷河期に晒されボロボロになりながらなんとか生き延びてきたロスジェネ世代が再び大きな問題に直面している。それがえげつない少子高齢化により年々負担が大きくなる社会保障費、毎月の給与から天引きされる巨額の税金である。 極寒の就職時期を乗り越え、30年近く雀の涙程度の昇給を積み重ね、齢50になりようやくそれなりに稼げるようになって来たロスジェネの給与からモリモリと税金が引き落とされて行く。毎月給与明細を見る度に総支給額と手取りとのあまりの差に愕然とする40代50代のサラリ

有料
250

イケメンと美人しか結婚できないってマジ?

美男美女しか結婚できない。 そんな言説が今ツイッター上では人気である。ネット世界での過度なルッキズム信仰は以前からあり、平成時代の2ちゃんねるで産まれた『ただしイケメンに限る』というネットミームを耳にしたことがある人は多いのではないだろうか? 令和のSNSの発展によりさらにこの言説は強化され、いまや『イケメン美人しか恋愛も結婚できない』というところまで進んでいるだ。 確かにマッチングアプリやSNSでいくらでも相手を選り好みできる(外見にそこそこ恵まれた女性とイケメンに限

有料
250