マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote:家族

75
育児や夫婦、モテや結婚に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#家事

育児VS夜型人間!6時間寝るために必要な4つの知恵

完全夜型人間のポンデベッキオです。 ツイッターを眺めていると6時間以上睡眠を推奨する厚生労働省の発表が流れてきた。 以前も記事に書いた通り、現代社会は我々夜型人間にとっては非常にしんどい生活リズムでまわっている。およそ25%の夜型遺伝子を持つ私たちにとって、夜12時までに寝て朝6時台に起きる現代社会の生活は明らかに体内時計に合っていないのだ。夜型人間にとっては12時は最も頭が回転し出す時間帯である。筆者のこの時間に一番noteを沢山書いている。 少数民族である夜型人間を

有料
250

たったの0.6%!専業主夫の理想と現実

『専業主夫』という言葉をご存知だろうか?専業主夫とは男性が家事や育児を行い、女性が外で働いて家族を養う夫婦の形のことだ。 男女平等、女性の社会進出、それらの推進によって学力や体力やコネに恵まれた女性たちは今や男性かお前の高給取りも珍しくない。同一賃金同一労働、同じ学歴で同じ会社に入れば男女ともに給与は横一線、実力さえあれば女性でも昇格昇進できる世界がようやく日本にも定着した。 しかし男女の賃金格差の統計データを見ると、未だに男性の方が女性よりもより多くの稼ぎを得ている。確

有料
250

夫婦分業制のススメ

いま若者の未婚化が叫ばれている。 なぜ若者は結婚できなくなってしまったのか?その大きな要因の一つが”既婚者の声”が未婚者にも届くようになってしまったことがあげられるだろう。 筆者が若かりし頃でもネットには既婚者の生の声はあったものの、パソコンから某巨大掲示板にアクセスしてまでそれに触れる未婚者はそこまで多くはなかった。 しかしスマートフォンの浸透とSNSの発達によって、今や未婚者のほとんどが多種多様なSNSで気軽に既婚者の生の声に振られるようになってしまった。 しかし

有料
250