マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote:家族

75
育児や夫婦、モテや結婚に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

育児世帯を苦しめるイマジナリー育児論とは何か?

終わりの見えないインフレと恋愛至上主義の加速により、子供を持つことの難易度が上がり続ける令和日本。そんな中で盤石な仕事に就いてパートナーを探し出し、めでたく子供を授かる事にも成功。いよいよ念願の子育てが始まる幸せいっぱいな夫婦……そんな令和日本の勝ち組ともいえる彼らが気をつけなければならないものがある。それが”イマジナリー育児論”である。 イマジナリー育児論とは大きく分けて2種類あり、一つが主に育児未経験たちがネットで聞きかじった情報を元に脳内でイメージした”実際の育児とは

有料
250

育児って本当はどのぐら大変なの?

少子化の時代、政府は必死に若者に結婚して子供を作って貰おうとアレコレと手を焼いているが、なかなか思うようにいっていないのが現状だ。 若者が結婚して子供を作ることに二の足を踏んでしまう理由は一つではない。若者の恋愛離れによる婚姻数減少、DINKSの増加、不景気による先行きの見えなさ……様々な出生数低下の理由が存在しているわけだが、そんな中で決して相手がいないわけではない若い男女が子供を作ることに二の足を踏んでしまう大きな理由、それが『育児の負荷が怖い』というものだろう。 以

有料
250

ヤバ嫁回避!情緒が安定している女性の見つけ方

現代社会において男性が結婚相手に選ぶ女性に求めている条件は何だろうか?年齢、ルックス、年収……様々な指標があるが実は目に見えない最も大切な要素がある。それが『情緒が安定している』ことだ。 社会で上手くやれていない男女が集うSNS界のトー横ツイッターを開けば、『鬼嫁のせいで人生お終いだ』『メンヘラ嫁に振り回されてもう無理』『子供が欲しいと言ったから作ったのに育児無理とか言い出して詰んだ』といった情緒不安定なヤバ嫁と結婚してしまったばかりに人生ナイトメアモードに突入してしまった

有料
250

女の子お気持ち長文メッセージへの対策はこれだ!

お気持ち長文メッセージをご存知だろうか? お気持ち長文メッセージとは、彼氏や旦那と喧嘩をした後に女性が男性へ向けて送るなろう小説一編ぐらいのボリュームがありそうなお気持ちメッセージのことである。 彼女とデート中に喧嘩になり別れた後にスマホを開いた時、嫁と朝喧嘩をして通勤電車でスマホを開いた時、LINEなどのメッセージアプリに届く本を読む習慣のない男子なら目をそむけたくなるような怒りのこもった文字の洪水、それが女の子お気持ち長文メッセージなのだ。また数は少ないが社会に不満を

有料
250