マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote:家族

75
育児や夫婦、モテや結婚に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

育児って本当のところどうなの?

育児の大変さがクローズアップされる昨今、若い人たちの中には結婚して子供を育てていくことに不安を感じている人が多いのではないだろうか? 社会不適合者のトー横であるツイッターには、毎日のように育児の辛さを訴える阿鼻叫喚ツイートがクラスター爆弾のように投下されて燃え盛っている。 しかしそれに対して声を大にして言いたいことがある。育児、ツイッターで大問題になるほどきつくない。 そもそも冷静に考えて欲しい。超少子化が叫ばれる昨今の日本においても、いまだに過半数の人々が結婚して子供

有料
250

大和魂スイッチと一億総火の玉ジャパン

日本人には古来より大和魂スイッチがある。これは令和の現代においても変わっていない。そのスイッチは滅多なことではオンになることはないが、一度大和魂スイッチが押されると、日本人は一億総火の玉となり一つの目的に向かって走り出す。 大和魂スイッチがオンになるときは国家が大ピンチになった時である。幸いなことにロスジェネ世代の筆者が過ごした平成は、国民全体が大きなピンチに巻き込まれることはなかった。阪神大震災や東日本大震災は多くの国民を失う国家的大惨事であったが、日本全土の国民が被害者

有料
250

ツイッターオフパコのウソホント

「ツイッターでは息を吸うように既婚者がオフパコしている!!」 「アルファアカウントになるとオフパコし放題!!」 ツイッターのフォロワー数もおかげさまで10,000人を超えた既婚者である筆者が、これらツイッターでのオフパコ事情について当事者として”本当のところ”を書いてみたいと思う。 「アルファアカウントになればオフパコDMが届く」というのは本当なのだろうか?またオフパコをきっかけに彼女をツイッターでゲットするためにやるべきことは何なのであろうか?

有料
250

ビンビンキモセンサーとスカスカヤバセンサー

男の美徳とされる甲斐性や頼りがいの源泉となる暴力性と表現されるものはグラデーションである。薄すぎると頼りがいのないナヨナヨしたヨワ男になるし、濃すぎるとシャドーボクシングをしながら自転車を蹴り倒してしくヤバ男になる。如何にちょうどいい塩梅の男を見つけられるのかは女性の手腕にかかっている。 ここ最近は女性が危険から身を護るためのセンサーの話がツイッターで盛り上がっている。そのセンサーはキモイ男性を素早く感知し遠ざけるというものだ。この記事では”キモセンサー”と略すこととする。

有料
250

透明化される平凡既婚男性

結論から言おう。既婚者のほとんどは”ごく平凡なモテない男”たちだ。 白か黒か、0か100かの話が大好きなツイッターでは男性は黒髪キノコヘアーDV男や褐色ツーブロックゴリラのような陽キャモテ男たちと、それ以外の弱者男性やチー牛のような陰キャ非モテ男たちで構成されている、という前提でモテや結婚について議論されることが多い。モテ男たちやその取り巻きの女性が非モテチー牛たちを嘲り、非モテ男性たちも負けじと彼ら彼女らの傲慢さを攻撃する。 そんな終わりのないバトルの中でひっそりと存在

有料
250