マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote:仕事

44
仕事やお金に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#就職

やべぇ仕事を回避する3つのポイント

仕事選びは人生を左右する。 特に結婚で仕事から下りられるチャンスがある女性とは違い、男性は社会に出たら最後、休むことなく働き続けなければならない。22歳で社会に出た男子が65歳まで働く場合、その年数は何と43年だ。社会人生活とは短距離走ではなく長距離走だ。1年を1キロと考えた場合、労働はフルマラソンのようなものである。 社会人生活をマラソンと考えた場合、最もやってはいけないことは立ち止まってしまったり倒れ込んでしまうことだ。疲れてペースダウンする区間があったとしても、止ま

有料
250

人生を立て直せ!製造業界面接必勝マニュアル

年収平均わずか200万円、そんな非正規雇用の沼にハマって苦しむ若者、サービス残業休日出勤当たり前のブラック企業に捕まってしまったアラサー、ロスジェネバイトリーダーとして十数年頑張ってきたのにコロナで梯子を外されたアラフォーおじさん……そんな仕事に恵まれなかった男たちに残された最後の希望、正社員への蜘蛛の糸、それが”製造業界”だ。 自宅でゆっくりコーヒーを飲みながらパソコンをポチポチしてお金が稼げる頭脳のIT業界、学歴とコミュ力と無尽蔵の体力で大金を稼げるコンサル業界、太い実

有料
250

ロスジェネバイトリーダーという人柱

いま全国で空前絶後のアルバイター不足が発生している。いや、もっとはっきりと書こう。 ロスジェネ世代に変わる新しい人柱が見つからない時代が到来したのである。 その現状を赤裸々に綴ったウェブニュースを引用しつつ、この問題について書いていこうと思う。コンビニや飲食店のアルバイトが不足している要因が二つある。 まず一つ目が少子化だ。これまでに何度も記事で書いてきた通り、日本は空前絶後の少子化が進行中である。政府が今まさに異次元の少子化対策を実施中であるが、その結果が出るのは数十

有料
250