マガジンのカバー画像

ポンデベッキオnote:仕事

44
仕事やお金に関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

運動部と権力の縦移動

筆者は自身の経験から運動部に入ることのメリットをツイッターで何度も発信してきた。運動部に入ることで得られるメリットはとても多い。 最もわかりやすい部分で言えば体力や身体能力、運動神経を大きく向上させられる点だ。 歳を重ねてからも体力や身体能力、運動神経を伸ばしていくことはもちろん可能であるが、その人が持つキャパシティの上限を大きく伸ばせるのは10代から20代前半までである。アラサーアラフォーになり運動を行ったときに、若い頃何かのスポーツに打ち込んでいた人と帰宅部だった人と

有料
250

年収1000万なんて誰でもなれる!必勝4手メソッドはこれだ!!

誰でも年収1000万になれるわけないだろ。世の中を甘く見るな。 ツイッターやnoteを開くとやれ転職で年収1000万!脱サラ起業で年収1000万!情報商材で年収1000万!副業と正業合わせて年収1000万!パパ活で年収1000万!年収1000万ないとまともな育児が出来ない!年収1000万は実は悲惨!年収1000万なんて大したことない!と年収1000万がゲシュタルト崩壊しそうな言葉が濁流のように流れてくる。 はっきり断言しよう。年収1000万はもう相当凄い。ほとんどの男は生

有料
250

コロナ禍の終わりと”世間様”の後始末

いよいよ、というべきかようやく、というべきか。コロナが今年の5月8日から5類に引き下げられることとなった。 弱体化に次ぐ弱体化で弱り切ったガリガリコロナを、これからもずっと結核と同じ危険度に位置付けて対策することは流石に過剰である。政府として当然の判断であおろう。むしろ遅すぎるぐらいである。 これでようやく日常が返ってくる……のだろうか?残念ながら5類引き下げ以後もしばらくの間はマスクやアクリルボードなどの対策は続くと筆者は考えている。それは何故か?今の日本は政府や法律よ

有料
250