見出し画像

雑、プランター家庭菜園、小ネギ。

夏に家庭菜園として、プチトマトや枝豆、青じそ、オクラをプランターで育ててたのだけど、なんやかやあって、野菜はプロが育てたものを買おうって思ってた。
でも、今後なんにもしないのもなー、秋冬の家庭菜園もやってみたいなーって思って、青ネギを育てることにしたのでした。

2023年の10月頭のネギ

全員ぶっ倒れてる…。
よくわからんで、タグに書かれてる植え付け方法を適当に実践したやつ…。

10月末、立ち上がってよかったね。
11月、成長してるか謎。

家庭菜園の謎なところは、収穫時期がよくわかんないとこ。
夏の菜園で、プチトマトも、赤くなったとて、これはもう食べれるの?完熟ってどうわかるの?て感じで、オクラもお店でみかけるサイズ感で収穫しても固くて食べれたもんじゃなかった。
ネギも同じく、これもう食べれるの?全然わかんない…てなってしまった。
で、全然わからない結果、ここから、お花たちのついでに水と肥料をやるのみの放置に突入してしまった。

4月に、他のプランター花がら摘みのついでにふとネギをみたら、ちっさい花の蕾がついてて、あれ、これはもうさすがに食べれるのでは?
てことで、一部収穫してみたのが、こちら。

秋冬どれなのに春にとる

ぶん投げてた割には、なかなか取れたのではないでしょうかね。
や、比較対象全然わかんないけど。

ツナと調味料いれてレンチン

美味しくいただきました。

かなり序盤にぶん投げてたけど、秋冬のおかげで虫もつかなかったし、雪にも耐えてくれて、立派に食べれるまでなってくれてよかった。
ほんとは青ネギとして食べるつもりだったんだけど、放置しすぎて、下の方は白ネギみたいになってた(笑)
そこは反省。

まだ何本かプランターに残っているので、お好み焼きに入れたり、野菜炒めにいれたり、薬味にしたり早いうちに収穫しようと思います。

夏の家庭菜園で虫やら暑さやらで色々嫌になったら、秋冬の小さい菜園が手間もかからず、球根やらのついでに育てられて、いいかもしれない。
でも収穫は忘れちゃだめ。
たぶん、春じゃなくて、もっとはやく収穫できるはず。
…やっぱり、実践しないと教本やネットで調べたことじゃわかんないことてたくさんあるなぁ。
奥深いね。
あと、野菜農家さん、美味しい野菜をありがとう。
自分でやると難しいよ。
ありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?