見出し画像

初心者マニュアル

ここではブログ初心者が最初にやるべきことをまとめました。

すべてやってほしい項目ですが、まずは気になる項目からチェックしてみてください。

■httpsになってるか?

誤)http://test-blog.com
正)https://test-blog.com

なってない場合は、「Xサーバー SSL化」などでググること

■記事のURLが「サイト名/記事タイトル」になっているか?


例)https://test-blog.com/kobetu-kizi/

■記事のURLにカテゴリー名が入っていないか?

誤)https://test-blog.com/biyo/kobetu-kizi/
正)https://test-blog.com/kobetu-kizi/

■なるべくジャンルを絞って、ジャンル特化型で書く

子育てや美容などの広いジャンルよりも、100均で買えるコスメなどの狭いジャンルで書いたほうが上がりやすい

~~キーワード選定~~

別冊の「キーワード選定の極意」を参照


~~記事作成~~

■記事作成のやり方

・検索KWに対して、検索ユーザーの意図をくみ取って、最初に答えを書く

・初めてこの記事を読む人でも理解できる内容にする

・書き終わったらスマホを使って見直しをする

・誤字脱字はないかチェックする

・これ、それ、あれ、などの言葉をなるべく使わない

・同じ記事内に重複した文章・内容が書かれていないようにする

・上位サイトを参考にして、自分の記事にはない見出しがあれば入れる

・文字数は上位サイトを参考にし、上位サイトが2000文字以上なら上位表示するには2000文字以上の情報量が必要

・h2、h3に狙うキーワードを無理やり全部いれなくてもOK(最低限、記事タイトルと直下の見出しにだけ入っていればOK

・h3、h4タグが1つのところがないようにする

・h2、h3間が空欄でないようにする

・メタディスクリプションが空欄でないようにする(120字程度で狙うキーワードは2回入れる)

・h2の見出しごとに画像を入れる必要なし
 →画像あるなしは特に関係ない。あったほうがわかりやすいという時だけに画像いれる。
 ユーザーがスクロールする手間が発生する。読み込み速度が遅くなる。
 横幅を揃えたほうがいい。横幅をスマホで見た時で300~400pxくらいで

・カテゴリーが適切か、1記事1カテゴリーにする

・画像alt設定(サムネイルも)をする →上げたいキーワードではなく、画像にあった文言をalt設定する


~~記事作成後~~

■リライトのやり方

・新規で記事作成後、1~2か月は様子見をする

・サチコで各記事ごとにキーワードを確認する

・狙ってないキーワードで表示・クリックされてるなら、そのキーワードを記事タイトル、見出しに含める(URLはそのまま)

・狙ったキーワード、狙ってないキーワードでも上位表示(30位以内)されてないようならリライト対象

・リライトのやり方は、「記事作成のやり方」を参照する

・リライトして1か月しても上位表示が難しければ、記事を削除する(非公開ではなく削除)

・削除の場合は、サチコからも記事を削除する(削除 → 一時的な削除 → 新しいリクエスト → URLを入力 → このURLのみを削除)


■低品質記事のチェック方法

・低品質記事のチェックは2~3か月に1度のペースでOK

・サチコから左メニュー → カバレッジ → 除外だけチェック(エラーのチェックを外す)→ 詳細の「クロール済みインデックス未登録」と「検出インデックス未登録」をクリック → この2つのページが低品質記事

・サチコから検索パフォーマンス → 4つチェックを入れる(合計クリック数・合計表示回数・平均CTR・平均掲載順位) → クエリからページに移動 → クリック数の↓をクリック → 矢印を↑に(クリック数を昇順に並べ替える)→クリック数0、1の記事は低品質記事



■記事がインデックス登録されてるか?

手動でインデックス登録をするようにしてください!

参考URL:
https://peraichi.zendesk.com/hc/ja/articles/

新規投稿だけでなく、リライトしたときも「URL検査」でインデックス登録をリクエストしてます。



■クローラーのチェック方法

サチコの左メニューから「以前のツールとレポート」 → 「クロールの統計情報」 → 右側の平均を見る

まずは平均100以上を目指す

■「URLがGoogleに登録されていません」問題の対処法

⇒「再リクエスト」
⇒「サイトマップを送信」

これで解決できる場合もあるようです。

■「インデックスに登録されています」となっているのに検索結果に表示されない問題の対処法

⇒品質とセキュリティに関するガイドライン「基本方針」に沿うように記事内容を修正

具体的には、口コミを引用する場合は、引用タグを使う、引用元のURLを載せるとか

参考URL
https://katsuppe.net/google-index-trouble/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?