AzureからGPTを使ってみる|基本編

AzureのOpenAIサービスを利用して、GPTを試してみました。
openaiのライブラリのバージョンが1.xになり、呼び出し方が大幅に変わっています。

・openai==0.28.0

 #openai  ver=0.28.0
import openai
from dotenv import load_dotenv
import os

# OpenAI APIキーの設定
dotenv_path = ".env"
load_dotenv(dotenv_path)

OPENAI_API_TYPE = os.getenv('OPENAI_API_TYPE')
OPENAI_API_BASE = os.getenv('OPENAI_API_BASE')
OPENAI_API_VERSION = os.getenv('OPENAI_API_VERSION')
OPENAI_API_KEY = os.getenv('OPENAI_API_KEY')

prompt ="こんにちは"
chat_completion = openai.ChatCompletion.create(
    engine="gpt4o", # engine = "deployment_name".
    messages=[
    {"role":"user", "content":prompt}
    ]
)

print(chat_completion['choices'][0]['message']['content'])

・openai==1.x

 #openai  ver=1.35.13
from openai import AzureOpenAI
from dotenv import load_dotenv
import os

# OpenAI APIキーの設定
dotenv_path = ".env"
load_dotenv(dotenv_path)

OPENAI_API_BASE = os.getenv('OPENAI_API_BASE')
OPENAI_API_VERSION = os.getenv('OPENAI_API_VERSION')
OPENAI_API_KEY = os.getenv('OPENAI_API_KEY')

llm = AzureOpenAI(
    api_key=OPENAI_API_KEY,  
    api_version=OPENAI_API_VERSION,
    azure_endpoint=OPENAI_API_BASE
)

prompt ="こんにちは"
chat_completion = llm.chat.completions.create(
    model="gpt4o", # model = "deployment_name".
    messages=[
    {"role":"user", "content":prompt}
    ]
)

print(chat_completion.choices[0].message.content)

ちなみに、

prompt ="""最近、noteを始めました。
pythonを使ったllmの利用法や、llmの最新ニュースを扱おうと考えています。
記事の作成についてアドバイスを下さい。
"""
noteでPythonを使ったLLM(Large Language Model)の利用法や最新ニュースをテーマに記事を作成する際のアドバイスについてお伝えします。

### 内容の選定と構成

1. **ターゲットオーディエンスを明確に**
   - 初心者なのか、ある程度経験のあるエンジニアなのかを決め、それに応じた内容と難易度を設定します。

2. **シリーズ化を検討**
   - 長文記事の場合、分割してシリーズ化すると読者にとって負担が少なく、続きが気になるためリピーターが増えやすいです。

3. **具体的なテーマ設定**
   - カテゴリーを分けて記事を作成するのは良いアイデアです。例えば以下のテーマで記事を考えてみてください:
     * PythonによるLLMの基本
     * LLMを使った具体的なプロジェクト
     * 最新のLLM技術・モデル(例:GPT-4、Anthropic's Claude、Facebook's LLaMAなど)
     * LLMに関するリサーチや論文の紹介
     * LLMの倫理的考察や将来展望

### 記事作成のコツ

1. **実例を使った解説**
   - コードスニペットや具体的なプロジェクトの例を多く含めると、実際の使用イメージが湧きやすくなります。

2. **図やグラフの活用**
   - モデルの構造や性能比較のための図やグラフを入れることで、視覚的に理解しやすくなります。
...
#### 定期更新
- 継続的な更新を提供することで読者を飽きさせないよう工夫し、フォロワーを増やす戦略を立てましょう。

これらのポイントを押さえて、質の高い記事を目指してください。応援しています!

がんばります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?