見出し画像

時代はかわる。(叶ってむこうからやって来る編)

流れがすごい変わってきたなー。と思うことを
これから思いつく度にちょこちょこ書いて行こうとおもってます。

今すぐそうする。合わせる。とかじゃなくて、
基盤の方の設定はちゃんと変わっていることを前提に、
情報などからニュアンス的に答え合わせみたいにしておくと
こころも安心できると思うので、

風の時代を楽しみたいな。と思っている
方々への参考になったら嬉しいです。

今回は願いの叶い方のこと。

これからの世界はきっと、

欲しいものへの呼び方や、お願いの仕方が
がらりと変わります。

というのも、物質的なものがメインだったこれまでの世界の流れだと、
形としての変化は自分で起こすもの。という理解だったとおもうので、

欲しいものは欲しい。カタチとしての結果が必要。
頑張って努力した分、きっと成果はでるだろう。みたいな方向で
良かったし、それでも動いていたんですが、

物理的なことよりも、内面的なものが繋がって起こる奇跡。みたいな、
ふんわりした世界を楽しむことが主流になってくるこれからは、

物質的なものはあってもなくても、どちらでもいいかな。という
ニュートラルな視点があるとその分だけ、世界も軽く、楽で、
すいすいしてしまうようになります。

例えば、今日は雨が降らないでほしいな。ってとき。

雨が降ったらすごく困るから絶対に降らないでほしい。という想いと、

雨が降らないと助かるな。。
けどもし降ったらそれも空気が綺麗になって良いけどね。
という想いとで、

現実に見るものが全く変わります。

絶対に降っちゃ駄目。だから、雨はザーザー降る。

雨でもいいこともあるよね。だから、なぜだか雨が止んでくれたり、
雨繋がりのサプライズがもらえたりする。

他には、収入UPを望んでいる。ってとき。

今のままじゃお金が足りないから絶対に昇進しないと無理。という想いと、

今のお給料でもやっていけるけど、もうちょっとあると嬉しい。
まあ今もご飯は食べれているし幸せだし、それでも良いけどね。
という想いとで、

世界は全く変わります。

絶対に無理。という想いで求めることは、
理解不能な理由などから、収入UPできないという状況が
とっかえひっかえ続いたりします。

このままでも大丈夫。という想いでいるとき、
想像を超えた条件の昇進に驚かされたり
思いもよらないきっかけから、話もとんとん進んだりします。

この感覚から伝わったと思うのですが、
否定的な気持ちから求めるものには、
否定の答えが。

そして肯定的な気持ちから求めるものには、
肯定+奇跡のような、想像を超えた答えがでます。

理由とか常識は超えて
“発せられたそのままを受け取る”ストレートな仕組みです。

あともう一つ分かり易いのだと、
願いに対して“駄目でもOK”という余裕があるかないか。
シリアスか、そうじゃないか。っていう心の反応です。

日々を前向きにがんばっていたり、できるだけネガティブにならないようにとか心掛けている方は、今本当に多いと思います。

なぜそれをやるかって、やっぱり楽しみたいとか、喜びたいっていう
純粋な自由をここで経験したい気持ちからだと思います👍

だけど、どんなに日々のポジティブを努力していても、
本願に対して、『それ、願うのやめてみよう。』と提案したときに、

“絶対諦めたくない。”と感じるか、
”・・・まあ、叶ったらそれで良しとしようか。”という余裕を持てるか。

余裕を持てる望みばかりの人は、
ほっておいてもそのうち叶うので大丈夫です。

もし、絶対譲れない!というシリアスさが望みにある願いは、
その想い(重い)が具現に対するブレーキとなります。

すごくシンプルに、絶対~が無いと困る。という強い掴み方で
自我に握られている
願い事には、奇跡やサプライズの通る隙間がないので
現象を贈る意識の方も、助けようがありません。
体感する側の世界、つまり現実の中で受け取れなくて当然です。

逆に、もし駄目でもまあ、今も悪くないよ。とかって愛のような
余裕がある想いに対しては、

☆どちらにしても、意識のほうには何でも揃ってるんで、
“これも、これももらって!”と言わんばかりに、
サプライズの付いた奇跡と思えるような現象を体感できたりします。

でもね、面白いのがこの反応。

ここまで書いておいて何だい。って感じですが...
(すごく大切なので書いておきます。)

自分(自我)でコントロールできないです。
もしくは、コントール出来ないと思っていた方が何かと便利です。

わたしが思うには、今いる過程にもそれぞれの段階ってあって、

言われたり聞いたりして、そっか!じゃあ強く握らないのね!OK!とは、
ほとんどの場合、すぐ出来ないと思います。

強く握っているのを外したら何でも動いちゃうんで、
こうゆう執着などの感情もが、
段階的な過程の中のブレーキって役目を果たしているんですね。

だけどここで 知る・触れる ってことが起こったってことは、
時間と共に理解は落ちて、徐々に浸透して、
あ、そっかーとなるので、焦らないで大丈夫です。

むしろ私が思うのは、

軽くなったここからの世界重かったこれまでの世界との対応って、
内面的なものが全く違うし、

ちょっと神さまぽい力も駆使できちゃうようになるこれからは、
それ次第でどうにでもなってしまうので、

切り替え線のワーク。研修みたいな形で、
新しい技の使い方への移行期間が設けられてたし、設けられてて、
みんなそうゆうのを色んなところで体感させられまくっているはずです。
慣れるまでは経験しながらの手探りです。

それと、“知ってたらすごく良いことや、使える技”っていうのは、

見たり読んだり触れたりすることで、相手にもちゃんと届いていくっていうのがこれからの時代ですね。

なので、触れてピピッと届くようにさくっとまとめときます。

・願いは自分(自我)からどうこうすると遠のく。
・望むことは、ふわっと形だけイメージしておくだけで
後は向こうからやってくる。

+このことは既に時代の変化に合わせて皆が共有させられていることで、
これまでの生き方がどうとか特別な何かではなく、

それ(新感覚)を受け入れるか、受け入れないかで見える世界は変わる。

・流れに沿いたい、準備が出来てるって感じる人は、
あとは受け入れるだけ。( 見聞きしたとき、気分がふわっと軽くもしくは嬉しくなるってのが受け入れられた証拠。自我が理解、納得しているかは関係していない)

多分多くの人が目には見えていない変化を感覚で分かっていても、
これまでのやり方をなぞってしまってます。

けれど、これは理解の追いつきってもので当然のことなので、
ただ今進化中。ということを知って安心しておくことが一番の効能ドロップ🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?