発熱とコロナ対策

昨日、車中泊から帰ってきたポメ男が熱を出した。
滅多に熱など出さないのに・・・

さて、ここで皆さんはどのようにコロナ対策をしているのかわかりませんが、我が家の場合を教えたいと思います。

我が家は、幸いなことに2世帯住宅です。
1階に住んでいた義父母はお空に旅立ち、現在はポメ太郎の憩いの場となっております。

去年9月、ポメ太郎がコロナウイルスに感染しました。
「のどが痛い」その一言で、1階リビングに隔離
ポメ太郎と接触するのは私のみ
近くの病院へ、ポメ太郎自身で連絡し、発熱外来を予約
ポメ太郎が触った部分は、全部消毒液で消毒

車の免許が無いポメ太郎は、私が運転して発熱外来へ向かった。
その時は、必ず少しずつ窓を開けます(換気)

発熱外来が終了すると、外で会計を済ませます。
そして、お薬は指定の薬局で・・・これも外で会計と薬の説明を聞きます。

食事は、お盆に入れて入り口前に置きます。
その時は、マスクと使い捨て手袋を忘れずに・・・
コロナ感染者は、どこを触っていたのかがわからないので、徹底しましょう。
おかわりがほしい場合は、別な食器で盛り付けて運びます。
食べ終わったら、LINEで教えてもらいましょう。
また、使い捨て手袋とマスクを着用し、消毒液をもって食器をさげます。

なぜ、消毒液を持っていくのか?
それは、食べた後の食器を消毒するため
そのまま持っていくのはリスクがあるので、霧吹きで使用済み食器を消毒しましょう。

お風呂は、一番最後に入ってもらいます。
着替えは、使用前の着替えを袋に入れ、着替えたあとのものは使用前の着替えが入っていた袋に入れます。
お風呂からあがったのがわかったら、今度はまた使い捨て手袋、マスクを着用し、浴室の窓を前回にする。
そして、湯船のお湯を落とし、最初にするのが消毒。
それから普通にお風呂を掃除します。

トイレは、1階と2階にあったので、1階はコロナ患者のポメ太郎専用にします。
ポメ太郎が使用したのがわかったら、消毒とウェットティッシュの「ウイルス除去」で便座等を拭いていました。

そのおかげなのか、我が家のコロナ患者は、ポメ太郎一人で済みました。

使い捨て手袋も、少ししか使ってないのにもったいないと思うかも知れませんが、万が一そこにウイルスが付着している場合もあるので、1回使ったら捨てて、ハンドソープで手を洗いましょう。

消毒液、私が使用しているのは「ドーバーパストリーゼ77」です。
食品についても大丈夫な消毒液。
こちらは少し割高ですが、お勧めです。

ウイルス除去で使用していたウェットティッシュは、シルコットの「ウイルス除去」のウェットティッシュを使用しました。

まだ、初心者のため、リンク貼り付けできませんが、よかったら検索してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?