見出し画像

アクルックスの夢 2回目

アクルックスの夢探索の2回目です。
1回目では、あまり4つの元素について考えず、ヤコブの梯子としての意味を重視していたので、今回は4元素のについて、自分のバランスを知るための夢探索です。

まず、ここは火です

1つ目の夢では、何かの勝負をしていて、私はあり得ない桁のスコアを叩き出し、圧勝しました。
ーーーーー
この夢は、まずアクルックスは4つの元素のうち火であるということを、分かりやすく説明してくれた、オリエンテーションという感じです。入り口の門みたいな感じですね。

出産にかかる時間

2つ目の夢では、母が逆子を出産しようとしているのですが、12時間経っても全く生まれる気配がないので心配すると、看護師さんが「こんなのは当たり前ですよ」と言って笑っていました。
ーーーーー
私は12時間ぐらいで出産したので、12時間経ってもお産が進む気配がないのは異常ではないかと思ったのですが、出産はそんなもんではないとあしらわれ、つまり精神(火)を強くするというのは、私が思っている以上にもっと努力が必要なのだということになります。
私は結構やってるつもり。でももっとだよと笑われます。

先生に褒められる

3つ目の夢では、学校で担任の先生に、よく目をかけてもらっていて、よく出来るほうだといつも褒められます。
特に、「学校で教えていないことも勉強してえらいですね」と言われました。自分でも頑張っているつもりなので、褒められて嬉しかったです。
ーーーーー
この夢でも、自分は頑張っているつもりですし、先生にも頑張りは認められています。しかし立場としては、まだ生徒なわけです。
生徒としては、精神性の発達はよくできているほう。でもひとり立ちは出来ていないということになります。

四元素のバランス

4つの星を探索してみて、私のバランスは、
水 > 火 > 風 > 土  だと分かりました。
水が強く、土が弱いのは分かっていましたが、火の何が足りないのか、風のどこがコンプレックスなのか、南十字星を探索することでよく分かり、noteにまとめた以上に、自分の中に感動的な大きな影響があり、収穫がありました。南十字星の夢探索は、やってみて本当に良かったと思います。

記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。