見出し画像

マルカブの夢

ペガスス座マルカブの夢探索をしました。

島を管理する組織

夢では、組織に管理されている島の中央に川があり、川底からは温泉が噴き出していて、下流に行けば行くほど熱くなりました。私は流されてしまうと熱くなるので、必死に川の端っこに寄って、流されない場所で休んでいました。
川には鯉みたいな大きさの真っ黒い魚が、タツノオトシゴのように縦になって泳いでいて、流れの中でほぼ静止していました。

島の中にある建物では投票が行われていて、ひよこの頭を口でもいで投票するという仕組みでした。私もやりましたが、この投票方法は早いらしく、今回は一人当たり7秒でした。でもこれは例年よりもはるかに遅いらしいです。

建物内で修道女に会い、私はこの島の組織に慣れていなかったので、修道女に会えてホッとしました。

場面が変わって、私は地球柄の布を丸く切り取ろうとしていましたが、地球以外の部分をどのぐらい含めて切り取るか、試行錯誤していました。

変化の中での安定

川の中では黒い魚が立ち泳ぎをして静止していました。魚は真っ黒で、異界のものの雰囲気があり、これがマルカブの象徴的キャラクターとして出てきたのは一目瞭然でした。川の流れの中であたかも止まったかのように安定していられるという性質がマルカブです。
マルカブは馬の背という意味らしいですが、つまり揺れる背の上で安定を保つ、どんな状況でも安定して力を発揮できるということだと思います。

魚座24度

マルカブは現在魚座24度「人の住んでいる島」にあります。私はこの度数に興味があったので、夢は全体的にこの度数のイメージの説明が多かったと思います。
夢ではこの島を管理している組織がいましたが、魚座24度の管理は人工的なものではなく、宇宙的な法則に従ったもので、宇宙原理を物質にまで浸透させるように管理します。
島は海に囲まれているので、理想を追求しても邪魔が入りにくく、極限まで試行錯誤できます。

食べられたいひよこ

夢では、ひよこの頭を口でもいで、頭はそのまま食べました。ひよこは嫌がらず、むしろ私のほうを上目遣いで見ていて、「私はあなたのひよこです」とアピールしていました。
高自我に触れた時、それを手放したくない、もっと近づきたいと思いますが、ひよこはそれと同じで、私に食べられて一体化したかったのです。
グルジェフの生きとし生けるものの図表には、それぞれの生命体は何に食べられ(高自我)何を重心にして(中層重心)何を食べているか(低自我)、ということが書かれていますが、ひよこは脊椎動物で、高自我はH12、中層重心H48、低自我H192とすると、私はひよこの高自我であるH12の天使役だったということで、この島は人間ではなく天使が管理している島です。
そもそも魚座24度は上のものを下まで浸透させたいのですから、管理者が天使なのは当たり前かもしれません。
また、サビアンシンボルというアカシックに乗ってきたマルカブということを考えても、おおもとの管理者はH12でしょう。

ひよこを引きちぎるのは投票だったわけですが、今回は平均で一人7秒かかり、これは例年よりかなり遅かった。投票を行うと、それで決まったことを全体に反映させるための活動がはじまりますが、それは頭で決めたことを体で実行するのと同じで、上のものを下に浸透させるということです。その決定に7秒かけるのは遅いらしい…。
例えば気がサハスララチャクラからムラダーラチャクラまで降りてくるのに7秒かかるのは遅いかもしれません。天使が管理する島では、上位のものがもっと早く下まで伝わるはずで、そうでなければいけないのでしょう。

60度

夢では修道女が出てきましたが、これは魚座24度と60度の位置にある山羊座24度「修道院に入る女」が出てきたのだと思います。私はこの島に慣れていなくて心細かったので、修道女に会えてホッとしますが、つまり60度で補助する関係のものに出会えて良かったと思ったというわけです。
サビアンだけの話をすれば、誰にも邪魔されない孤島で精神の修行をするのも、社会にその存在を認められた修道院で修行するのも、似ています。

地球の外側

場面が変わり、私は地球柄の布を丸く切り取っていました。地球よりもその周りを、どのくらい残して切り取るかを考えていました。
何もない部分を重視しているというのは、非物質性を重視しているということで、これも魚座24度の非物質性と物質性の試行錯誤を表しています。

24度

今回の夢は全体的にマルカブというより、魚座24度についての説明が多かったのですが、それは私が24度に興味を持っていたからです。
現在、各24度には、有名な恒星が多くあります。

双子座24度 アルニラム
蟹座24度 ポルックス
乙女座24度 アルケス
天秤座24度 スピカ
蠍座24度 アゲナ
水瓶座24度 サダルスード、デネブ・アルゲディ
魚座24度 マルカブ

この中でも、マルカブだけまだ夢探索をしていなかったので、とかく魚座24度に興味が湧いてしまっていました。
これらを探索してみるだけでも、各サインの24度の違いを学べるので、お勧めです。

記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。