見出し画像

南十字星イマイの夢

みなみじゅうじ座のデルタ星イマイの夢探索をしました。
ガクルックスの記事にも書きましたが、私はみなみじゅうじの4つの星と四元素の関係を以下のように考えています。

アクルックス…火
ミモザ…風
ガクルックス…土
イマイ…水

みなみじゅうじ座-名前入りs

合唱

夢では、吹き抜けの大きな建物にたくさんの人が集まっていて、全員できよしこの夜を歌いました。
吹き抜けの2階には男性がいて、歌声はまるでグレゴリオ聖歌のような響きでした。
1階には女性が多くいて、友人達が奥でこっちにおいでと呼んでいましたが、私はピアノのそばで歌うことにしました。

歌声のうねり

南十字星というと、「主よ御許に近づかん」という讃美歌を思い出しますが、夢ではきよしこの夜を歌っていました。ゆったりとしたテンポで、人々の歌声が重なり、大きなうねりのようになっていました。
情緒を揺さぶる、感動的な大人数の歌声といえば、水の分野でしょう。
ガクルックスでは、私の土の弱さが露呈しましたが、水は十分なようです。

イマイ

みなみじゅうじ座のデルタ星にはImaiという名称が付けられていますが、これはエチオピアのオモ川が洪水になると、土手のImaiという草を横倒しにすることから、エチオピアのムルシ族がデルタ星に付けた名前だそうで、それを考えてみても、水の象徴であることは見当がつきます。
検索してみると、「オモ川付近のイマイ草」という記述もあるため、Imaiはローマ字読みでイマイで良いのかなと思います。

記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。