見出し画像

【SDVX】初めて約半年、暴龍天になりました。

初めまして、ぽるぜろと申します。
初めてNoteを書くので誤字脱字などはご容赦ください。

自己紹介

2022/12/2辺りから本格的にsdvxにハマったものです。以前までは太鼓の達人をプレーしておりました。(緑金七段/2020金銀八段/2021赤九段/2022赤金玄人/2023赤金名人)音ゲーは主にこの二つを触っていました。

自分が意識していたこと

僕がsdvxを約半年プレーしてきて意識していたことなどをVFに分けて説明したいと思います。(書くモチベ上17.000からになります。申し訳ありません。ご要望があり次第書かせていただきます。


アルジェントⅠ(17.000)

当時の僕は主に17、たまに18を触っていました。17は970以上(候補の為にも)18はクリアor950以上が出せればいっか程度でした。まだこのVF帯は比較的楽しい・簡単な17でポンポンVFが伸びていくのでそこまで苦労はしない印象がありました。


苦手なジャンルを見つける

まず自分の苦手分野を把握することが重要になるかと思います。まだこのVF帯ではあまり必要ないことかもしれませんが後々停滞の原因につながるので僕から各ジャンルに分けて課題曲を考えてみました。
鍵盤が苦手、つまみが苦手、片手が苦手、という人参考程度に触ってみていたただくとうれしいです。

鍵盤が苦手な人

鍵盤が苦手な人。まずは4鍵が押せているか、それが光るか、簡単な階段から試してみてください。

17・Calamity Tempest[EXH]
16・ULTIMATE INFLATION[EXH]←おすすめ
15・Garland[EXH]

つまみが苦手な人

つまみが苦手な人。形を見てどの方向に回すか、回し方を変えてみるなどの意味も込めて。

17・Chronomia[EXH]
17・Sunflower Vibes[MXM] (強いかも…)
16・#Fairy_dancing_in_lake[EXH]
15・ミライプリズム[INF]

片手配置苦手な人

片手に関しては追いつけるスピードさえあればあとは光らせるだけなので、頑張りましょう(?)

17・Cuz we <3 this game[EXH]
17・failnaught[EXH]
15・ミライプリズム[INF]

意識したこと

このVF帯に意識していたこととして判定をほぼ理解し、簡単な階段でなるべくニアを出さないように鍵盤曲を触っていました。でも基本17は鳥で伸びると思うのでまだ好きな曲を伸ばすことが楽しいと感じていました。VF伸び悩んでいるならtier表の低いところからクリア埋めをしていくのもいいと思います。

アルジェントⅲ(17.500)

ここからエルドラ昇格まで17鳥+or SがVF対象になってきて伸び悩む人が多いのかな?と思っています。僕は鍵盤しかできなかったのでとにかく鍵盤曲と片手配置曲でVFを伸ばしていました。

今考えれば17.800くらいは18のハード曲や970↑を増やしても7良かったかもしれません。

意識したこと

意識したも何もここからは17Sじゃないと伸びないのでとにかくSを増やし続けていました。エルドラ到達時の17S譜面数は大体20~30くらいだったような気がします。参考程度に。

エルドラ到達

2024/07/14 エルドラ到達しました。
どうしても決めたくて前日にVFを0.1程伸ばしました。
そして初19クリアをこのタイミングで、エバラスで、決めました。

エルドラ到達から今まで

今は18鳥+ハード以上・17UC 997以上が対象になってしまい、VF UPのボイスを聞く頻度も格段に減ったような気がします。

最近は17S埋めをしていて2024/09/21現在57譜面となってます。(100譜面目指して頑張ります。)

18Sもちょっとずつ増えてきてるのでかんばります!

暴龍天 合格

SDVXの最高段位、”暴龍天” 

僕も始めた時からこの称号をいつか手にしてみたいと頭の奥底にありました。

僕のFFさんも暴龍天の課題曲を詰めていて合格リザルトの写真を見たあの瞬間僕の中で火か付きました。

※すべて正規譜面の解説になります。ご了承ください

一曲目 Cross fire[MXM]

僕の中でこの曲の印象に強いのは、片手、出張、ハイエナ、BOF押しでした。

SDVX譜面保管所様からお借りしました。
とにかくこの曲はこの速度の片手が処理できない僕にとっては結構苦痛だったので今思えば餡蜜気味になっていたかと思います。

研究必須なので結構苦労しました。

二曲目 AΩ[GRV]

これ、苦手な人多いのではないのでしょうか、、僕も詰める前までは絶対やりたくないなーって思ってました。特に難しかった部分を紹介します。

31~32小節、ここは餡蜜しました。餡蜜とかいうと僕のフォロワーの餡蜜警察が出動してしまう事態になってしまいますが許してください。

58小節から63小節、ここ出来るかどうかでゲージの余裕さが変わってきます。配置はEgo[EXH]のサビ前と大体同じ配置になります。

僕は、Mirror無派なので正規譜面で話を続けさせています。ご了承ください。青つまみは通常通りつまみは左手、鍵盤を右手でとり、青つまみが消えた直後に赤つまみを左手で出張取りします。僕はこの方法で962ハードをたたき起こしました。いまだに信じられません。

63~66小節のBOF地帯は見たまま押しました。気合です。気合がすべてを制します。

僕のAΩで感じた難所は大体こんなところでした。FFに「そのVFでそのスコアはやばい」と言われてニヤニヤしてました。ハイ次行きましょう。

三曲目 Xronièr[MXM]

一曲目、二曲目のスコアが良くてもこれですべてが崩壊する可能性さえある、流石ボス曲、今までにない貫禄を段位で感じました。

正直、こんなへっぽこのNoteよりほかの人のNoteの方がおそらく需要があるでしょうが、へっぽこなりに書かせていただきます。

1~3小節。最初からぶっ放してくる大階段。これ、常人には押せません。
皆さんご愛好の餡蜜を使いましたが、餡蜜のやり方はそこらへんにいくらでも落ちているので今回は省略します。(UC通過すると気持ちい)

そこから26小節辺りまでは”見たまま押す”としか言いようがないです。ごめんなさい。(強いて言うならハンドスピードめっちゃ大事)

37~40小節は片手ずっとFXを八分間隔で押すだけなのであまり意識しなくていいかと、僕はここ苦手でした。

41~45小節は特に手の動きが忙しいので怪我が怖かったです。

47~72小節は僕が唯一出来る箇所でした。見たまま押すができるとかなりこの曲強いと思います。

サビですね、ここら辺からエラーハマりがほんとに怖いので何回もやって慣れないといけないです。

103小節~縦連ですね。僕は縦連が死ぬほど苦手で抜けてしまうので縦連入りにBTボタンを見てました。この地帯はノーツも多いので数%でも稼ぎに行きましょう。

最初の大階段の反転。餡蜜頼りでフィニッシュです。

最後に

 約半年SDVXをプレーして”暴龍天”を獲得したへっぽこの僕が初めて解説?という形でNoteを作成してみました。拙い文章と明らかに地力不足な解説で申し訳ありません泣
クリムゾン目指して頑張ります!

 ではまた会いましょう。ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!