マガジンのカバー画像

考えこと。

17
普段何気なく考えていること・思いついたことをまとめてます。 日常の学びのアウトプットの場としても使ってます。
運営しているクリエイター

#価値観

自分の価値観が揺らいで思うこと

このnoteを開いていただきありがとうございます。 前回の記事で自分の価値観が変化して、それが日本にいた頃の人からすると「迷走」と捉えられてしまうことがある、という内容を書かせていただきました。 その記事はこちらから これが起きることにはマイナス面とプラスの面があると思っています。今回はそれについて書かせていただきます。 自分の価値観が揺らぐ上で怖いことは、自分は価値観の変化に気づいていないことです。 自分としては変化のない当たり前の日々を過ごしているのに、その中に

迷走

このnoteを開いていただきありがとうございます。 留学から100日以上が経って、文字通り「久しぶり」に連絡をとる日本の友達が時期に応じて何人か出てきました。 そこで何人かの人から「変わったね」という言葉を言われました。 その「変わったね」という言葉に僕は違和感を覚えました。 今回はその違和感についての深掘りを書き殴る記事にさせていただこうかなと思っています。 自分としては当然ですが、どこかのタイミングでガラッと人柄が変わることはないので、変化したとは思わないわけです