マガジンのカバー画像

ニューパルツ(New Paltz)ってどんなところ?

17
ネットに書かれていない現地の基本情報など、ニューパルツ(ニューポルツ)についての情報をまとめてます! 留学を検討されている方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

アメリカ留学時代の食事③

このnoteを開いていただきありがとうございます。 前回に引き続き、僕が留学先でどのような食事を取っていたのかについて詳しくご紹介できればと思います。 今回は街にあるアメリカンレストラン「Lola's cafe」についてご紹介させていただきたいと思います。 このお店は名前にカフェと入っているだけあって、食事もできるカフェのようなお店になっています。 夕方にゆったりお茶をする場所としても楽しめますし、ランチやディナーでしっかりとした食事をとる時にも楽しめる場所になってい

アメリカの寮生活って安全なの?

このnoteを開いていただきありがとうございます。 アメリカに限らず「海外=危険」というイメージをイメージを持たれている方は非常に多いと思います。このイメージが実際どうなのか、という部分を今回の記事の中でお答えしていけたらと思っています。 結論「海外=危険」は間違ってはないと思います。むしろそう思っておいた方が良いです笑 ここで「海外=危険」が100%正しいと言わなかったのは、僕が留学していたニューパルツという街が日本レベルで安全な場所だったからになります。 ニューパ

アメリカ留学時代の食事②

このnoteを開いていただきありがとうございます。 前回の記事で留学先での食事の比率について紹介させていただきました。 今回の記事では実際に何を食べていたのか、という部分について外食の部分から紹介させていただければと思います。 街のレストランについて 留学先はすごくのどかなところだったので、レストランも数えられるくらいの数のお店がある街でした。 ジャンルとしては中華・日本食・アメリカン・メキシカン・イタリアンなどがあり、個人的には中華料理のお店が1番好きでした。

アメリカ留学時代の食事①

このnoteを開いていただきありがとうございます。 最近久しぶりに再開した人たちから 「普段何食べてたの?」 と聞かれる機会が非常に多くありました。そこで今回の記事では僕が留学中どんな食生活を送っていたのかについて、ご紹介できればと思います。 食事の内訳 内訳というと少し変な感じがしますが(笑)留学先での食事の選択肢は主に4パターンありました。 キャンパス内の食堂 キャンパス内のレストラン キャンパス街のレストラン(外食) 自炊 の4つです。それぞれの比率