【銘柄分析】 JR東海vsJR東日本vsJR西日本

※本noteは個別銘柄の批評・購入を推奨する目的ではありません。あくまでも個人の備忘録です。

コロナワクチンの承認許可が下りそうですね。12月10日のアメリカの諮問委員会で承認決定する見込みとのことです(https://www.cnn.co.jp/usa/35162803.html)。これがニュースとして大々的に取り上げられたら、コロナの影響で下げていた株価が一時的に上がるのではないかと予想しています。

2021年は相場が乱れると聞きます。ワクチン承認確定の前から、長期投資株(3年~10年)を仕込んでおきたい。そこで目を付けたのがJRです。

そこでJR銘柄3社に絞り、それぞれの収益源、コロナの影響などをまとめてみます。ゆる~く付き合ってください。

■鉄道業界について
まず私鉄含めた鉄道業界全体です。営業利益が断トツに高いのはJR東海。鉄道各社の売上高営業利益率は10%程度ですが、JR東海は驚異の36%です(20/3連結)。やっぱり東海道新幹線は強い。
JRの収益源は主に運輸業です。新幹線や山手線のような通勤網がドル箱のため、JR東海、JR東日本、JR西日本が強い。
一方、私鉄で存在感があるのは近鉄HD、阪急HD、東京メトロ。これらはどちらかというと不動産やホテル事業が主力です。
コロナ回復で業績が回復するのは、まずは足元の運輸業と思っています。ホテルなどはインバウンドが完全に戻らないと厳しい。

ということで、私鉄は選択肢から外し、運輸業の依存率が高いJR(JR東海、JR東日本、JR西日本)に絞って分析していきます。

■事業内容
各社のセグメント状況。比較すると面白いですね。

画像2

JR東日本とJR西日本はほぼ同じ利益構成で、運輸業65%+不動産20%という感じ。
一方、JR東海の営業利益は運輸業94%(!)。運輸業だけで食って行けてる。言葉を変えれば、ホテルや不動産などの要素の影響を考えなくてよいということ。僕のような株初心者にはシンプルで良いんじゃない?

さて、次に足元の業績を確認しましょう。現在の決算予想(12か月)です。

画像2

悲しい…。前年比のマイナス額は、JR東海<<JR東日本<JR西日本といった感じ。

次に4半期業績を比較しましょう。

画像3

こう並べて見ると、売上・利益のカーブはJR同士でほぼ同じですね。どこもコロナによる売上の影響の受け方に変わりないようです。
さて、ここで赤字・黒字転換点である利益0線を黄色で塗ってみます。

画像4

こう見ると、JR東海は黄色のラインが低く、黒字にかなりの余裕があったことがわかります(それでも赤字になりましたが)。これは「価格が高くても買ってくれる商品(東海道新幹線)がある」ということを如実に表しています。次期3Qでは、JR東海だけ黒字に届く予感すらあります。

加えて、もう一つ注目したいのは、コロナ前の推移です。

画像5

ご覧の通り、JR東海は右肩上がりを4年間キープしています。これすなわち、コロナまでは成長路線にあったということ。
JR東海とJR東日本は引き続き投資戦略を続けているそうです。コロナ回復後、思った以上のポテンシャルを持って復活する可能性があると思います。

■割安度
赤字中のPERは役に立たないのは承知ですが、過去3年のPERを見てみましょう。

画像6

JR東海は、JR西/東と比較して下の方を推移している感じ。コロナ回復後は、JR西日本・東日本はPER12程度まで、JR東海はPER10程度まで回復すると予想します。
次に、コロナ回復後に営業利益がどこまで回復するかについてです。この記事では21年春には8割まで回復する見込みとのこと(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65728630R01C20A1NN1000/)。
JR東海の決算資料にも同様の内容が載っていました。

画像7

これを鵜呑みにするならば、21年春には各社利益がコロナ前の70~80%まで回復すると推測できます。先ほどのPER予想と合わせると、株価はコロナ前の70~75%まで戻るかもしれない。さらにそこから試算すれば、21年春の株価は
 JR東海道…15400~16500(現在14,355円 +7.3%)
 JR東日本…7000~7500(現在6505円 +7.6%)
 JR西日本…6300~6750(現在5070円 +24.0%)
まで戻るかも、ということになります。現在のJR西日本の株価はかなり下がっているので、今のうちに買って半年後くらいに売るのもあり。

もちろん、コロナ第三波の影響や、運輸業以外への影響、ワクチンの日本への普及時期などの不確定要素があるので要注意。

■まとめ
・JRの収益源は運輸業。特にJR東海は運輸業比率が高い。
・JR東海は収益性・成長性から安定感がある。次期3か月決算は黒字になりそう。
・21年春ごろには運輸の回復に伴い、株価もおおよそ回復しそう。JR西日本は特に下げている印象。

以上です。


****************
2020/12/13追記

上の記事の段階では勉強不足でしたが、JR東海はリニアの完工延期がマイナス視されているようです。うーん…難しい。

****************

2021/2/11追記

現時点で、リニア静岡問題は解決する見込みが立っていません。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD205JS0Q1A120C2000000/

ちなみに延期中は年間1000億円の費用が重荷として加わるようです。やば…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63867930V10C20A9000000/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?