見出し画像

大喜利ドラフト会議2022

お疲れ様です。🌚

現在、大喜利名人維新さんで開催中の大喜利ドラフト会議2022に監督として参加しています。
そんな大喜利ドラフト会議2022についてなんか色々書いていくので皆さん興味があればお酒でも飲みながらゆる~く見ていってください。(^。^

今回のnoteの内容はざっくり以下のような感じです。

・ポコリアンズメンバーのボケの紹介と感想
・メンバー以外のボケについて
・監督のボケ

・監督から一言

それではよろしくお願いします!(^^)/



ポコリアンズメンバーのボケの紹介と感想


それでは早速一巡目から紹介していきます。


お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

完全に引き取った子供が電話取る前にロボットダンスしてた           

                                 (カネコさん 1巡目

面白い。
お題に沿っていて、どこにも無駄がない。もう完璧でした。
まず、子供が電話取る前にロボットダンスを踊ってるという状況が面白い。
電話の音楽に合わせて踊っててもムカつくし、数あるダンスの中でロボットダンスを踊ってるのも嫌すぎる。子供のロボットダンスって見たことないけどめちゃくちゃ滑稽で面白いと思う。
次に目についたのが『完全に引き取った』で、よく知らない子供の気味の悪い一面を見てしまい引き取りを拒否したいけどそれができないもどかしさみたいなのが伝わってきて面白かったです。
それからお題と並べて見たとき、最初は『引き取った子供』と『大富豪』がいまいち繋がらなかったんですけど、かなり昔に見たハリウッド俳優とハリウッド女優の夫婦が養子と一緒に歩いてる写真を急に思い出して、そこでお題とボケがバチッと繋がりました。
あと僕が高校生の時にWORLD ORDERにハマってた時期があって、この子供が昨日テレビで見たWORLD ORDERに影響されて踊ってるのも想像できて面白かったです。
こんなふうにどんどんこのボケの中の世界が鮮明になっていきました。
最初見た時は数分間爆笑しました。一番面白かったです。

それと、今回のお題に対する向き合い方として、大富豪の周りでカットされるような変なことを起こすのが定石だと思うんですけど、そもそもカットされて当たり前みたいな場面を主軸にしてるボケがあって、それがかなり好きでした。このボケがまさにそうで、ロボダンがなくても子供が電話取るところなんか放送する価値がなくてカットされるだろうし、そういうマジでなんでもない場面を切り取ってボケにしてるのがめちゃくちゃ面白かったです。

今回このボケが断トツで面白くて、これを見た瞬間、他の監督と取り合いになってジェネラルさんが一生ジャンケンしてるところまで見えました。そうならなくてよかったです。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

金持ちには金持ちの悩みがある、みたいな感じで広すぎるトイレでおしっこ漏らしてた          

                       
                     (ヅカマゲドンさん 2巡目


これを見た瞬間頭の中に、金持ちが下手くそな演技で絶望したような顔して便器にうなだれてオシッコ漏らしてる絵が浮かんできて、バカすぎてめちゃくちゃ笑いました。
すごく説得力のあるボケで、絶対に欲しいと思ってたので獲得できてよかったです。






お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

エレベーターで誰よりも先に降りようとしていた          

                       
                         (きりまるさん 3巡目


すごいわかる~。富豪の性格とか意思がボケから溢れ出てて好きでした。富豪の人生が見えてきますよね。今までこうやって誰にも負けるもんかと思いながら頑張ってきて、成功してからもそれが体から抜けることなくエレベーターでも一番になろうとしてしまう。富豪の気概を感じて面白かったです。あとエレベーターでカメラ回すな。エレベーターから降りようとする場面もなんでもなさすぎて面白かったです。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

ロケ班の1人が画面の隅でなんかの金箔を剥がした          

                       
                         (核ラミナさん 4巡目


撮影スタッフに子供が混じってて面白い。やることなくて金箔をカリカリしてたら急に富豪が動いてカメラがこっち向いて画角に入ってしまう。静かに変なことが起こってる雰囲気がよかったです。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

 マッサージ中に寝て、やり直しを要求してた         

                       
                         (副編集長さん 5巡目


ひたすら強くて面白い。富豪の身勝手な感じとアホらしい感じが詰まっててよかったです。この短い文に面白さが凝縮されてて強い人のボケだとすぐわかりました。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

地方の祭りに出る側として参加している         

                       
                      (遠くを見ているさん 6巡目


言われないと気付かなかった富豪あるある。富豪が地方のイベントに何かの審査員みたいな立場で呼ばれてるのがすごく想像できて面白かったです。
あとわざわざ地方まで同行して普段とは違う富豪の一面を知ったのに、最終的に必要ないと判断されてカットされてるのも面白い。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

大使館の人と揉み合いになった         

                       
                        (博士の生い立ちさん 7巡目


富豪と大使館の人っていうのがちょうど変な距離感で面白かったです。
同じ空間にいても変ではないけど、別にそこまで近くもない。そんな距離感のやつらが体を使って争ってるのが面白い。何があったんだろう。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

「続いてはエジプトの大富豪さーん!」みたいな大富豪から大富豪への繋ぎ         

                       
                                 (でんらくさん 8巡目


爆笑しました。まずそんなセリフは番組側の要望じゃないと言わないだろうし、言わせといてカットするなよ。仮に富豪が勝手に言ってても面白い。
あと富豪が大声出してるのも面白い。富豪には落ち着いていてほしい。
他にも、富豪と富豪の繋がりみたいなのが面白くて、富豪が自分のことを『世界の大富豪』に出てくる富豪の一人だと自覚したうえで、次の富豪にバトンを渡そうとしてるのがなんか気持ち悪くてめちゃくちゃ笑いました。
富豪には単体で取材してると思わせとけよ。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

大富豪もヒートテックは買うんだと思ってたらボルゾイに着せた         

                       
                      (米(おこめ)さん 9巡目


大富豪でもヒートテックは着るだろ。いや着ないんかい。
ボルゾイ調べたらハガレンのキメラみたいで面白かったです。
今まで見たことない感じと面白い雰囲気が漂ってて魅力的なボケでした。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

飾ってあった王冠の裏にめちゃくちゃ悪口書かれてた     

                       
                              (しるのみさん 10巡目


悪口書かれてるのを知ったうえであえて飾ったままにしてるのが気持ち悪い心理戦みたいで面白かったです。実際見つけたら怖くて見なかったふりするだろうな。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

パラダイムシフトによりお金よりもちんこの本数が価値になった世界で、聖なるちんこ座標の位置で座禅を組み、世界の価値に惑わされず己の正しさに殉ずる決意を緩やかにシコることで表現していたシーンは放送するべきだった         

                       
                                  (モモスさん 11巡目


めちゃくちゃ面白かったです。カスみたいなパラダイムシフトが起こってる。結局0か1だし、女性が不利すぎる。聖なるちんこ座標って何?
これまで築いてきたものが突然価値を無くしたはずなのに、焦ることなくただゆっくりシコっている富豪。危機的状況に陥ったときにこそ発揮される富豪の人間としての強さが垣間見えたよう気がしました。
最後の『放送するべきだった』から、富豪の決意シコに感化された発言者の熱い思いも伝わってきてよかったです。
ずっと変なことが起こってるけど、お題から逸れてないどころか真っ直ぐ向き合ってて面白かったです。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

常に椅子に座って生活している椅子メーカーの社長が階段から転げ落ちてた         

                       
                       (青菜に盛り塩さん 12巡目)


ただただ起こってることが面白い。
椅子に座った状態で階段から転げ落ちるのって、家で起きることの中で一番面白さと危なさが共存してる行為だと思います。椅子に全てを預けてる人間が命の危険を感じた瞬間のあの表情が見えて面白かったです。
すごくパワーがあって選びたくなるボケでした。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

「私、出演者に怒っています」みたいな企画で税務署の人が出てきた         

                       
                                  (赤黄色さん 13巡目


マジで怒ってる人間を出すなよ。番組側もなんで出演オファーしたんだよ。スタジオの空気もヒヤヒヤだっただろうな。結局カットするのかよ。富豪もカットされるようなことしてたんかい。
『「私、出演者に怒っています」みたいな企画』があまり見たことない切り口でパッと目につきました。ツッコミたくなるボケで面白かったです。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

必死な召使いが餅つきしてる        

                       
                        (大型ケミカルさん 14巡目


大富豪から無茶な命令をされて、異国のよくわからない食べ物を作らされてる可哀想な召使いが想像できて面白かったです。
必死な顔で餅ついてるの面白い。





お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

「この人とならもっとどこまでも遠くに行ける、そんな人と出会いたいんです」と言いながら金貨を2つに曲げていた         

                       
                              (さめかぴさん 15巡目)


感動的なセリフを言ってるいいシーンなのに富豪の手元のせいで使えなくなってるのが面白かったです。目の前でこんなことされたら意味がわからなくてめちゃくちゃ怖いと思う。
発言と行動が乖離しすぎてて理解が追いつかないし、単純な手癖だとしても凶暴すぎる。
好みのボケだったので、最後に指名できてめちゃくちゃ嬉しかったです。





以上がポコリアンズメンバーのボケの紹介と感想です。
ほんとにどのボケも面白くて最高でした!!!!!!😍



メンバー以外のボケについて


指名したけど獲得できなかった好きなボケを二つ紹介します。



お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

体操選手の名前が入ったメールアドレスで焼き肉を予約してた         

                       
                    (笑うモールス信号さん 4位指名


シンプルにめちゃくちゃ面白い!絶対に獲得したかった。ジャンケン負けたのマジで悔しい!
笑モーさんは大喜利パフェの管理人をしながら、現役の大喜利プレイヤーとしてもこうやってバリバリ活躍していてほんとにすごいと思います。




お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

大富豪とその兄弟がいくつかの部屋を交代で紹介した         

                       
                              (おかずさん 13位指名


爆笑しました。全部の部屋を紹介する必要がないからカットされて当たり前なんだよ。あと、なんかこれ真顔で答えてるような感じがして面白い。最高でした。


以上です。

今回ボケを選んだ感想として、これだけ多くのボケに目を通し順位をつけるのはもちろん大変だったのですが、どのボケからも皆さんのドラフト会議への熱を感じられてめちゃくちゃ楽しかったです!
ネタボケの採点や人のボケを見るのが好きな方は次回のドラフト会議で監督に立候補してみてもいいかもしれません。本当にいい経験になりました!





監督のボケ


ドラフト指名が終わったあと、自分でも少しボケを考えてみました。


お題:テレビ番組「世界の大富豪」でカットされたシーン

日本人枠にネプチューンの堀内健が座ってた

(昔こういう番組ありましたよね)


トランプ元大統領がバツの書かれたマスクを付けさせられてた 

(めちゃくちゃありそ~)


さっきから豪邸を走り回ってる子供が姉の子供だった

(だいたい富豪って子供いないんですよね)


Биздин өлкөдө бул үйлөнүү дегенди билдирет(私たちの国ではそれは結婚を意味します)

(向こうの結婚ってちょっと怖い風習みたいなのありますよね)


妻を年齢順に並べるくだりで、一番年上の妻が落ち着いてた

(面白い。多分これ出してたと思います。一番上の妻って他の妻をまとめたりしててめちゃくちゃ余裕ありますよね)


以上です。ありがとうございます。(=_=)



監督から一言

遂にトーナメントが始まりました。我々の目指すところは優勝のみです。
ですが、気負わずに自分達にできることをやりましょう!
僕は皆さんともう少しだけこの夢を見ていたいです。
ワンフォーオール、オールフォーワン!
一人は皆のために!皆は一人のために!
絶対ジェネラルさんからトロフィー貰うぞ!!!!!!!!!!!!


そして、こんなに素晴らしい大会を開催し、監督という重要な役割を与えてくれたジェネラルさんに心から感謝しています!
本当にありがとうございます!!!
大喜利名人維新よ 永遠なれ



以上です。ここまで読んでくれてありがとうございました!

それでは。 (ToT)/~~~





          終わりだよ~(*^O^*)⚾









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?