\ 決意表明 /

はじめまして!ぽこです🌼

子どもの心(児童精神学)を勉強中の看護師です🌷

"多くの人の価値観に触れたい"

そのために、挑戦します行動します☺️


〜 言葉を紡ぐ決意 〜


話すことが好き。

私は目と目を合わせて人と話をするのが好き

表情、声、仕草、周りの環境、天気、、、

話す際には多くの情報の中から

目の前にいる相手の話を聴きとり

相手の目の奥、心を知ろうとする

言葉が全てではないと思っている


言葉って怖い!?

私の場合

読書とか文章が好きなのは

人が好きだから。

本を読んでいる時は

著者、主人公に感情移入して

どんな思い、どんな考え方

どんな視点を持っているのだろうと

本の世界で人と関わってるみたいな感覚になれる

それができるのは

言葉から声、色、音楽、情景を想像できるから

、、もしただ言葉を繋いだ文章だったら

表情や声、音などの情報は無い

ただ "言葉"   が相手の目に入り伝わるだけ

自分が伝えたいこと、感じていることを

ちゃんとこの言葉にのせられているのだろうか

言葉と言葉をうまく繋げられているのだろうか

相手にはどう伝わっているのだろうか

怖い。

すごく怖い。

できれば言葉で伝えたくない。

言葉に自信がないから笑っているんです。常に。


言葉を楽しむ

最近雑談させていただいた人達には

『note書いてよ』と伝えているんです

noteという言葉の世界の中で

またあなたに会いたい

そう思わせてくれる素敵な人が多いんです

自分はそんな素敵な人になれているだろうか?

誰かのために言葉を伝えてもいいのか?


初めから素敵な言葉を使った文章は書けないけど

私の言葉・文章を読んでもらう中で

伝わりきらないのもまたおもしろい

読む人によってどう感じ、どう捉えたか

言葉によるエラーを楽しむのもありなんじゃないかと

言葉を楽しむことで

相手の価値観に触れられる機会

言葉の力を高める機会

笑顔だけじゃ伝えきれない何かを言葉で伝える機会

繋げられるかもしれない(ワクワク)

そんな思いを込めてnoteを書き始めます!

私の書いた言葉・文章によって何を感じたのか

ぜひ知りたい!教えてほしい!

コメントでも、メッセンジャーでも、雑談でも

みなさんの力をかしてください!!!

そしてこれからよろしくお願いします😊🌼




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?