見出し画像

フラッグス 〜ベインとの序曲〜

はじめに

どうも、ぽきつんです。

適当にレシピ載せて終わってもよかったんですけど、使ってる人が少ないイメージだったんで書いてみることにしました。
4点からでも勝ち切ることが出来るので、結構出来るのかな…って思います。
いつも長くなってしまうんで簡単に…。

プレイヤーの選択

《フラッグス》は沢山のスクエアを利用するため、スクエアが埋まっていると辛いデッキです。
その為、スクエアを容易に空けることのできる【Last Dance】を使用できる《あづみ》と、【滅獄波ドゥームブラスト】が利用できる《デスティニーベイン》で練り始めました。

なにか強い5コストのゼクスがないかと探していたら、新規の《フラッグス》が5コストでかなり強かったので、《デスティニーベイン》の路線でいくことに決めました。

カード紹介

スタートカードが迷走してます。
デュナミスはこの辺りのカードがあればいいかと思います。
自分の好みにチューニングしてください!

新規カード

仲間を増減する子

このカードがきて革命が起きました。
スクエアを空けることも出来るし、スクエアを増やすことも出来ます。
出す方法は限られているので、うまく使いたいカードです。
今回は【滅獄崩壊竜 デスティニーベイン】から出して一緒に歌います。
1枚はトラッシュに用意しておきましょう。

相手と勝手にセッションする子

隣接するゼクスは相手でもいいので、大体1コストになっていることが多々あります。
デッキでコストが減少するのも強いです。
登場時、スクエアも空けることが出来るので便利です。

ライバルと背中合わせで歌っていそう。

ぼっち・ざ・ろっく

ひとりぼっちが嫌いな子。
登場時『セッション』状態じゃないと効果がない子です。
デッキを見ることが出来るし、パーツを集めることが出来る【フラッグス・ジャムセッション】を回収できます。
起動でスクエアに出せるのも強い。

みんなで仲良くしてあげましょう。

主要カード

このデッキの核です。
仲間がいないと寂しがるので、3箇所隣接させてから出しましょう。
2枚くらい持っているのがベストなので、キープを意識してます。

【オーシャン・フラッグス ナム】で出したり戻したりするカード。
1枚は手札に用意が必要です。
【カレント・フラッグス ワグナー】が出たら歓声が上がります。

パーツ集めです。
再録されてないのですが、買いやすいお値段です。
買うなら今のうち!

始動カード

このデッキは6リソースからがスタートになります。
デッキの性質上、4枚ゼクスを出すところからがスタートになります。

登場時効果で【カレント・フラッグス ワグナー】を出します。
1枚で3枚出すことができるし、スクエアを空けることが出来る。すごい。
大体ここからスタートです。

凄く噛み合ってて、公開された時感動してました。
効果で【レインボー・フラッグス ニンガル】を出しましょう。
1枚で2枚以上出すことができます。
イグニッションで使えたら…。

新規で強化された1枚。
【セカイを穿つ青の砲撃】を使うことが出来たら最高です。
2枚以上展開できるカード。

選択カード

始動カードに出したのですが、ちょっとお高いので抜いても大丈夫です。
どちらも初動として強いので、採用できるならおススメです。
出せる先の役割は違うのでお好みで。

スクエアを空けられるし、少し抑止力になるカード。
絶界を取れなくて抜いちゃったけど、枠あるなら入れたい。
作成した動機だったのは…。

『電影』が強く使えます。
【オーシャン・フラッグス ナム】【カレント・フラッグス ワグナー】を手札に戻すと攻撃回数が増やせるので、可能なら採用したいです。
デッキ上の固定も出来るのでドローも強い。

タダで出せる嬉しいカード。
除去もあるのでスクエアを空けることもしてくれます。
利用条件がそれぞれ違うので、好みの子にしましょう。

受け札にも、パーツ回収もできます。
【シェリフスター ティアマト】でライフを減らして出せたりもします。
ぼくは高くて買えませんでした。

1コストで手札を使わずに出てくれます。
1枚くらい採用したいです。
ネットでポチポチしたのですが、届かなかったので写真には載ってません。

終わりに

結局長くなってしまった…。
短くまとめるのって難しいですね…。

フラッグスは結構前から使っていたのですが、今が一番楽しく使えています。
ただ、猫ちゃんは市場を開くし、ニノちゃんを崇めていたりで辛い対面が多いです。

構築はメインに必須枠が多いので枠が足りないけど、相性がいいのは結構ある気がします。
いい匂いがするカードあったら教えてくれると嬉しいです!


ここまで付き合ってくださり、ありがとうございました!


では!


当ページはブロッコリーオフィシャルサイト(http://www.broccoli.co.jp/)の画像を利用しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)BROCCOLI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?