第4回杜のヨウカン反省メモ

悪かったところ
1.有線ということだけを確認し回線テストをしていない。

BGMをgoogleドライブ経由でOBSに参照していたので回線速度が足りずに死んだ。配信中にめちゃくちゃビットレート落として対応した。

葉桜や前回のヨウカンでも同様の手法を取っていたので油断していた。ローカルにBGMを配置しておくべき。

2.Photoshopを一緒のPC開き素材を作成していため、リソースが足りずに配信がカクついた?

もちろん配信中に素材を作っていた訳では無く配信前の準備段階でphotoshopを開いていたという話なのだが、葉桜との仕事の差分がこれしかないため原因のひとつの可能性高い。
配信準備が整ったらそれ以降なるべく弄りたくない(下手にいじると余計トラブる)ので配信前にPCを再起動してリフレッシュといったことは可能な限り再起動したくない。なんなら再起動後の配信準備の再設定もそれなりに時間もかかる。素材作成用PCと配信用PCは分けるべき。
結果的に3決はクソほど配信が乱れていたし、選出画面に入る度に実況解説の声が入っていなかったりで色々カスでした。準備不足。

3.電源タップから電源タップを伸ばして使ってたら普通に電圧足りんくなった。(たまにBGM勝手に切れてた原因)

アホ。電源タップが足りないため、1箇所から伸ばして使うといった方法でしか物理的に距離を稼げずに仕方なくやっていたところもある。

電源タップは運営全員1個ずつ(俺は3つ)持ってくるようにするとか

4.パーティ申請フォームを第3回のやつをそのまま配置していた。

アホ。ディスコサーバーを使い回したというのはあるが、いくらでも直すタイミングはあった。

5.二次会の後に宿へ向かう電車にPCと着替えを入れたバッグを置き忘れた。注意力ゼロガイジ。

良かったところ
配信画面は自分にしては綺麗な画面を作れたと思う。
KP集計に採用時予選抜け率とかも集計できるようにした。後日公開される予定。
フィーチャーマッチの録画の復活。
有志で開いた二次会が最高だった。みんな男爵芋とメイクイーンの違いって知ってる?俺は知らん。
風俗で吉原年齢詐欺を食らって爆死しないために事前にお店の求人情報を確認し、求人情報の応募資格年齢から安全圏を予測する話が最高にIQが高かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?