見出し画像

すべての勝てないマイクロ民たちへ|ポーカー スターズ 5NLz 攻略

まったく無名の初noteにも関わらず、累計に150名以上の方からご購入、ご好評いただき、ありがとうございます!今の僕のすべてを継ぎ込んだつもりです。一昔前の僕に読ませたかった。約2万文字。

初めまして!ポーカーフィッシュです。StarsIDはtanuki96でやってます。たぬきは本名をモジって、96はスプラトゥーンというゲームのガチカンスト勢でチーム作って対抗戦とかしてました。当時2chのテンプレに乗るなどちょいちょい知られてたようです。その使用武器名からとってます。96/52/スシコラはカンストでした。

甲子園にも2回応募したのですが抽選漏れで出れませんでした。カンスト勢ではあるものの、努力のカンスト勢で同様の努力を注ぐことはできないと思ったので2はしてません。

1でも新マップが出るたびに、調整が入るたびに精査し直してと大変だったんですよね。IDなんていつでも変えれるだろうと適当に付けたら変更できなくて今に至ります。

ポーカーはどうかというと、

画像2

10NLzにチャレンジしはじめて31500ハンドで+7.13BB/100となっています。

画像3

ハンド数が少ないですが、70%信頼区間で最低+1.5BB/100となっています。95%信頼区間だと最低-4.13BB/100とやっぱりまだまだハンド数が足りてないですね。

よくネットだとWinレートが+3BB/100あれば強いと言われたりするのですが、10万ハンド+3BB/100だった場合の信頼区間はこちら。

画像4

70%信頼区間はギリギリの-0.16BB/100。95%信頼区間だと-3.32BB/100となっています。これを見るとハンド数は少ないものの70%信頼区間で+EVになってるのでnoteを公開しても良いかなと思いました。

では本題に入って行きましょう。

1.ポーカーの本質を理解する。頻度とブラフレンジ

1-1.ハンドで勝負をしない。頻度ベース

フロップで1ペアができるのは約30%。しかもそれがトップペアとも限らない。つまりハンドで勝負をしてる限り、ブラインドやオープン代でジリ貧になっていく。2/3負けると勝ってるときに大きく獲っても勝ち続けることはできない。

では何で勝負するのか?頻度です。レンジ対レンジ。ボードのストラクチャーで、自分のレンジのどのハンドでCBを打つのか、オープンのレンジを100%として、フロップで70%のハンドでCB、ターン50%のハンド、リバー30%のハンドで打つ。

フロップはブラフ2、バリュー1。ターンは1:1。リバーはバリューが2、ブラフが1。CBを打つハンドを70%/50%/30%と絞って行って、自然とその割合になるのが理想。

参考本
ポーカーエリートの「公然の秘密」 

レンジを覚える、理解をすることが大前提。オープンだけでなく、MPだとvsUTG(UTGがオープンしたときのレンジ)、COから3etが飛んできたときのコールやレイズレンジ。BTN/SB/BBからの3betに対するレンジもそれぞれ必要ですが、似たレンジはまとめてしまっても良いと思います。

COだとvsUTG、vsMPに後ろからの3betに対するレンジ。というように、僕はレンジだけでも26種類使用しています。基本的にGTO WIZARDのソリューションを使っているのですが、実践のデータを加味して自分なりにアレンジして使っています。

※ここからは有料エリアです。目次だけ記載しておきます。

0.実際に使っているレンジ表
オープンレンジになります。

1-1.ポーカーの利益はどこから生まれるのか
有料エリアで確認を

1-2.ポーカーの損失はどこから生まれるのか
BBのコールレンジ(後述の3betレンジ以外の)
マージナルなハンドの戦い方

補足
利益的なハンド
損するハンド

2.プリフロップの基本
プリフロップはレイズorフォールド

3.利益的なアクション
3-1.ポストフロップでのCB

フロップの特徴的なボード
オリジナルレイザー側
コーラー側

3-2.3betを打て!
3-2A.3betの額について
3-2B.ポストフロップ
3-2C.ポケットペアの戦い方
3-2D.マージナルハンドの戦い方
3-2E.神3の戦い方
3-2F.基本的に打てるハンドは全部3betした方が利益的だけどコールはまた別

4.特殊なハンド(コール側)
有料エリアで確認を

5.3bet/4betレンジ
5-1.3betレンジ
5-2.3betコールレンジ
5-3.4betレンジ
5-4.レンジの考え方(SとO)

6.プリフロAIについて
7.バリューを取る
8.トップヒットグットキッカー
9.セットマイン

10.フラッシュドロー/ストレートドロー
11.降りろ降りろ降りろ!
12.Aゲーム/Cゲームの正体

13.上振れ下振れ
14.分散をコントロールする
15.ポーカーはメンタルゲー
16.セッション動画

正直みんなスゴく勉強していると思います。僕も色々な本を読みました。Applications of No-Limit Hold'em/No-Limit Hold 'em for Advanced Players/現代ポーカー/公然の秘密、等々。でも僕ぐらいの読書量だとみんなそれぐらいはしてると思うんですよね。

でも僕は全然勝てなかったです。これはダメだと自分のデータと向き合うことで、本で得られる知識以前の、ポーカーに対する基本的な理解度が高まりました。

そもそも僕はポーカーというゲームを理解してなかったんです。そんな僕なりの、ポーカーというゲームの理解と解釈をまとめてみました。

すべての勝てないマイクロ民たちへ。参考になればと思います。

ここから先は

18,135字 / 28画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?