【ナイトワンダラー/ポケモンカード】キングドラexを考察する

 わざの性能で見るとキングドラexは、2進化要求のかわりに水エネルギーをトラッシュしなくていいパオジアンexです。

 エネルギーを6枚付ければ350ダメージとなり、ほとんどのポケモンを一発できぜつさせることが可能です。

 ただし、パオジアンexと違い水エネルギーを他の手段で集めてこなければなりません。

中盤から攻めるデッキになるか?

 キングドラexデッキは悪リザードンexデッキを彷彿とさせるような、強さを押し付けるシンプルなデッキです。

 序盤はキングドラexを立てて『おうのごうれい』でセグレイブ、キングドラexをベンチに用意し、バトル場のキングドラexでサイドレースを有利に進めます。
 一匹目のキングドラexがきぜつしたタイミングで「はげましのてがみ」や「エネルギー回収」「スーパーエネルギー回収」を使い、二匹目のキングドラにエネルギーを用意します。

おうのごうれいは序盤にのみ使う

15FFFF-m0i7Cz-vkdk5v

 ひとまずデッキの骨組みです。このデッキのポイントは先行後攻ともに2ターン目に『おうのごうれい』を使うことです。

 ゼイユやハイパーボールでトラッシュに必要カードを送り、『おうのごうれい』でベンチに呼び戻します。

 グッズやポケストップ、サポートにキーカードが多い為、『おうのごうれい』を安定させたい場合、ACE SPECはシークレットボックスでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?