2020年やったゲームを振り返ったよ(その3)

ポケ丼です。
前回の記事(やることが多い話)で明日から早速頑張ろうと書きましたが昼飯を食べたあと眠くなり気づいたら18時でした。クソったれ。もう私はダメです。
その2にてナイトインザウッズを紹介しましたが全然魅力を伝えられていなかったので、単発でNITWについて語る記事を出すかもしれない…語彙力は皆無ですけど精一杯NITWについて語りたい。
来年は単発記事も出してみたい。

急いで書いたのでゲーム内スクショはないです。
・FE風花雪月
・RCT3
・プラネットコースター
・3Dコレクション
・FallGuys
・P4G
・ブレワイ無双
です。それではどうぞ


ファイアーエムブレム風花雪月

盤面型RPGのファイアーエムブレム作品を初めてプレイしました。どうやら17作品目らしい。
主人公が出会ったのはどうやら士官学校の級長だという生徒達。次期皇女(赤い人)、王子(青い人)、盟主の嫡子(うろ覚え)(黄色い人)。
成り行きで士官学校の教師になり、それぞれの人物が属する3つの学級からひとつ選び、学園生活を送っていきます。

そ し て 5 年 後 色 々 あ っ て 戦 争 が 起 こ り ま す

選んだ学級によってストーリーが変わり、成長した生徒たちと共に敵対する国を滅ぼし大地を統一することになります。
敵対した国の学級の生徒と戦うことになります。殺します。
敵対した国のリーダー(元級長)と戦うことになります。
全部のストーリーを回収すると4周かかるので、2周目以降では1周目の自分の教え子たちと敵対することになります。地獄かな?
でもご安心を。生徒達を殺したくないというのであれば、別学級の生徒を自分のクラスに勧誘できる機能があります!!!!!!!
ただ結果的に勧誘した生徒は自分の所属している国を裏切ることになります。地獄だな!オイ!
しかしこれが戦争というもの…正義と正義のぶつかり合い…どちらも決して譲れないものがあるのです。だんだん敵を倒すのにも何も動じなくなることでしょう。それはそれで問題しかない。
キャラが40人くらいいるので1人は好きなキャラが出来ると思います。

私は翠風→紅花→蒼月→銀雪
の順でプレイしました。
好きなキャラは
クロード(かっこいい)
レオニー(かわいい5年後めちゃかわいい)
シルヴァン(闇深)
セテス(堅物癒しおじさん)
です。
初めてFEプレイしたけど楽しいね。
おすすめの作品あったら教えてください。うむ、絶対やる訳じゃないけれど…


ローラーコースタータイクーン3
プラネットコースター

画像用意できませぬでした。
どちらも遊園地を作ったり経営したり、景観を整えたり色んな建築物を作ったりするゲームです。たしか同じ会社が出してたはず。

スクショ撮れなかった理由は、積みゲー騒動のせいで全然プレイする機会がなかったからです。
半分嘘で最初にプラネットコースターを買ったのですがこちらはグリッド機能がなく、先に過去作のRCT3をプレイしようと思ったら日本語化のやり方がわからず詰んでしまいました。
来年度から本気出します。
なんかいい建築物とかできたらnoteにあげるかもしれないしあげないかもすれない。


スーパーマリオ3Dコレクション

あの大人気作品「マリオ64」「マリオサンシャイン」「マリオギャラクシー」がSwitchに移植!!!!!!!!!
こちらも積みゲー候補ですがサンシャイン以外は既プレイなので暇な時にちょくちょくやる感じになります。
100%クリアなんてもってのほかというかキャノンフリートのパープルコインとパープルコインオンルイージクリア出来ない自信があるゾ!

「ロゼッタは知ってるけどロゼッタってなんの作品から出てきたの?」って人が結構多いのでぜひマリオギャラクシーをプレイしてください。
マリギャラはとにかくオーケストラのBGMが「「「「「「「神」」」」」」」。しかし家にあったサウンドトラックはどこかにいってしまいました。泣。
個人的にマリオギャラクシー2が入ってないのは悲しいですね。


Fall Guys

レース型バトルロワイヤルゲーム。障害物競争をしたりしっぽ取りゲームをしたりサッカーぽいものをしたり落とし合いしたりして最終的に1位になれば勝ちです(雑)有名なゲームなのであまり紹介する必要は無いよねこれ…
FPSTPS系以外のバトルロワイヤル初めて見たよ。楽しいよ。


〜記事書くまでにクリア出来なかったやつ〜

メゾンド魔王はミリも触ってないので来年紹介します(´・ω・`)

ペルソナ4ザ・ゴールデン

親の仕事の都合で田舎の叔父の家で暮らすことになった主人公。
クラスメイトの1人から「雨が降る深夜にだけ見れるテレビの噂」を聞いた主人公はテレビの中に入ってしまう。どうやらこのテレビは、街で現在起こっている殺人事件と何らかの関連があるらしい。そこで主人公たちは向こうの世界で戦える能力「ペルソナ」を使い、真犯人の捜査を独自で進めることになった。
育成RPGペルソナの4作目「ペルソナ4」に追加要素を足したものとなります。
P5では舞台が東京でしたが今回は架空の田舎町です。システムについては…P5Rを先に紹介しちゃったのであまりとくに紹介できるところがないですね。

〜終わらなかった理由〜
難易度Normalなのになんか急に難しくなり(今は4つめのダンジョン)レベル上げようにも上げれない!!!
あとバリバリ風花雪月やってる時期についノリで買っちゃったからです。
とりあえず難易度下げてプレイを視野に入れてます。
花村陽介、良いね。


ゼルダ無双 厄災の黙示録

ブレスオブザワイルドの100年前のifストーリーを描いた無双作品。
厄災の復活を阻止できなかった未来のハイラルから厄災を止めるため過去へやってきた卵のような形をしたちびガーディアン。色々あってシーカーストーン使えるようになったので厄災への対策をしようぜ!という感じ。
使えるキャラはリンク、ゼルダに加え英傑4人ミファー、ダルケル、リーバル、ウルボザ、ブレワイではヨボヨボの婆ちゃんだったけど100年前はめっちゃ美人だったインパなどが使えるよ!この他にも色んなプレイアブルキャラがいるよ!

敵の攻撃をギリギリで避けてラッシュチャンスを狙ったり、ジャストガードでスキ作ったり、ビタロックで敵の攻撃を止めたり敵の突進をアイスメーカーで防いだりなどブレワイ本編さながらの操作感。あと神獣も操作できたりします。
…え?ブレワイ本編をやった事がない?今すぐプレイしてください。人生の半分損します。いやマジでやって欲し

〜終わらなかった理由〜
現在4章のゲルド砂漠のあそこまでクリア。
普通に無双ゲー長時間やりすぎると疲れてしまうため。(P5Sはダンジョンの色がモノクロめだったのであまり目がチカチカしなかった)
基本どのゲームでもサブクエやってメインストーリー進める人なんだけど、このゲームとにかくサブクエストが多い。流石ブレワイの名に恥じない。ちなみにブレワイ本編はクリアしてないサブクエもあるんだよね…
のんびりプレイしたいのですがネタバレが怖くてガンガン進めたい欲もあったけどやっぱ無双は疲れるんだな…
ちなみに自分のpixivにインパとちびガーディアンのイラストをあげたのですが謎のタグがつけられていたのでなんだこれ?と調べてみたら普通にネタバレを踏んでしまいました。
(タグ付けてくれたのは嬉しいしタグ付けた方を恨むとかそういうのではないけどどういう気持ちになればいいのか)

あと紙一重の試練クソすぎるだろまだ中位なのに一撃死怖くて全然プレイできんわしかも極意+まであるとかなんの拷問略


まとめ

マジでめちゃくちゃプレイしたな…いやあ、やっぱりゲームを大量に買うのはダメですね。経験を増やすのはいいけど買いすぎで停滞したら元も子もないわね。
他は据え置き機ではないですが(Switchで出たけど)、人狼系ゲームの「Among Us」がめちゃくちゃ面白かったです。プレイヤーの端くれの端くれですが、立ち回りについて考えてみる記事でも出そうかな〜
今日から冬休みなので、やりたいこといっぱい終わらせるぞ〜けものフレンズのハローキティコラボのこと忘れてました。まだ前回の追加ストーリー終わってねえので今日はけもフレ3で時間潰そうと思います。
来年もいっぱいゲームしたいですね。初耳の作品では「Baba Is You」が気になっています。

それではみなさんメリークリスマス。良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?