見出し画像

【変幻の仮面環境】アマージョユキメノコマシマシラ【v20240528】


自己紹介

こんにちは!ポケカうしさん (@pokeca_usisan) です🐮
アマージョマスカーニャでアマージョの強さに惚れました。

コンセプト

マシマシラでダメカンを乗せ返される…!強い…!
ならば!こちらもダメカンを乗せ返そう!
ユキメノコも入れてダメカンをばら撒こう!

デッキリスト

NgNHgQ-pBP79X-Hgg9gn

主な採用カード

アマージョex

1エネで大量のダメカンをどこにでも乗せられるの強い
  • カイ対応

  • 1エネで致死量寸前のダメカンをどこでにでも乗せられる

  • 下ワザも十分強い

  • HP310とワンパンされにくい

ユキメノコ

変幻の仮面の強いカードその1
  • 特性でポケモンチェックのたびに特性持ちにダメカンを1個乗せる

1体いるだけで、アイシクルソールで残りHP30にすると、自分の番を返して、ポケモンチェックで1個乗り、相手の番を返して、ポケモンチェックで1個乗り、次の自分の番を返して、ポケモンチェックで1個乗るので、合計3個乗って気絶します。

ユキメノコが1体いるだけで、アイシクルソールは余命宣告となります。アイシクルソールを打たれた次の相手の番の間に、相手は自分のそのポケモンを消すか、ユキメノコを消すしかありません。毎ターン、フトゥーかボスを要求することができます。

主なターゲットは、悪リザ、ピジョット、ロトムV、オーガポンなど。

マシマシラ

変幻の仮面の強いカードその2
  • 特性で悪エネがついていたら自分のダメカンを3個まで相手にのせ替える

特性を持っていないアタッカーにはこちらでダメカンを3個のせ替えて倒します。

ユキメノコでマシマシラにダメカンがのるので、パニックマスクでワザのダメージを受けなくてもダメカンの供給には困りません。

主なターゲットはドラパルト、タケルライコなど。

ノココッチ

ドローソース要員
  • 手札が潤沢でもドローできる

  • 盤面から消えるのでユキメノコで気絶しない

  • 盤面から消えるので縛られない

  • 盤面から消えるので負け筋にならない

  • 盤面から消えるのでなかよしポフィンが腐らない

  • 盤面から消えるのでハイパーアロマが腐らない

よく似た構築でビーダルが入っているデッキが優勝していたのでビーダルでも良いのかも知れません。ここは試行錯誤したい点です。

その他の採用カード

細かい採用カードを確認するためにもう一度

なかよしポフィン(4)

ノココッチのおかげでなかよしポフィンが腐らないので最大枚数です。

ネストボール(2)

ネストボールはマシマシラを持ってこれれば良いので2枚です。

スーパーボール(2)

スーパーボールは中盤以降に使ってノココッチが引けます。枠的に2枚です。

ヒスイのヘビーボール(1)

ユキワラシやマシマシラがサイド落ちするとテンポ落ちるので1枚採用です。

ハイパーアロマ(1)

先2で進化してもいいし、中盤以降にノココッチを持ってきても良いので強いです。

ふしぎなアメ(2)

サイド落ちケアの2枚です。

大地の器(2)

エネが草(4)悪(2)と最低限の採用なので、カイとペパーで持ってこれるサーチ手段です。最初にエヴォリューション打つ用・アマージョのワザ用、中盤にマシマシラにつける悪エネ用の2枚です。

すごいつりざお(1)

マシマシラやユキメノコを落とされたときに戻す用です。エネが足りなくなりそうなときにも使います。

カウンターキャッチャー(2)

縛ってアイシクルソールで後ろにダメカンのせたい用です。
大抵のデッキは縛り対策があるのでアマージョの下ワザのトロピカルキックでサイド取る用になっています。
ナイトワンダラー環境だとモモワロウexが入れ替えしてくるので、より縛りには向かなくなっていっています。

ロストスイーパー(1)

フワンテやタケルライコのお守り、古代のブーストエナジー古代を剥がす用です。

改造ハンマー(1)

ルギアのメタ、ミストエネルギーのメタで入れていますが、対面したことがなく使ったことがありません。でもアイシクルソールが効かないのは致命的なので抜けないカードです。

エヴォリューション(2)

後1で必ず打ちたいのでサイド落ちケアの2枚採用です。先2でハイパーアロマからのエヴォリューションでアマージョまで進化できるのも強いです。
2枚目のエヴォリューションは中盤の弱い状況でノコッチをエヴォリューションして手札を太くして復帰するシーンも稀にありますが、ほぼ大地の器やロストスイーパーのコストです。
ドラパルト対面でアマカジがファントムダイブの圏内なので、エヴォリューションでアマカジ2体をアママイコに進化できると2枚取りされずアマージョを立てることができます。

パニックマスク(2)

アマージョを守って相手を詰ませる偉いカードです。勝てる対面はだいたい1枚で十分で、ロストスイーパーのケアで2枚目が入っています。

ペパー(4)

  • 後1でなかよしポフィンとエヴォリューションを持ってくる

  • 中盤でパニックマスクを持ってくる

など無ければ始まらないので最大枚数です。

カイ(4)

  • 先2でアマージョとふしぎなアメのセットを持ってくる

  • 後1でなかよしポフィンとユキワラシで展開を支える

  • ユキメノコと任意のグッズを持ってくる

など無ければ始まらないので最大枚数です。

ナンジャモ(3)

初期にペパーやカイを引けないと終わりなのでデッキを回すカードです。
相手のポケモンをなかなか倒さないので有利に使えることが多く、妨害にも使えます。
サーナイト、タケルライコ、ロストはデッキ圧縮が早く、手札を抱える事が多いので、ナイトワンダラー環境ではクセロシキのたくらみの採用も検討しています。

基本草エネルギー(4)

エヴォリューション用1枚、アマージョex1体目用2枚、逃げエネ用またはアマージョex2体目用1枚の4枚です。足りなくなりそうだったら、すごいつりざおで山に戻すので4枚もあれば十分です。3枚だとサイド2枚落ちでアマージョexがアイシクルソールを使えなくなって詰むので4枚が安定だと思います。

基本悪エネルギー(2)

マシマシラが2枚なので2枚です。マシマシラが1体いれば良いのでサイド落ちケアで2枚です。

対戦記録(4-3)

ジムバトル行けてないうちにナイトワンダラー発売日を迎えてしまいました。デッキが変幻の仮面時点のデッキなので変幻の仮面環境ということで…。

32人規模のジムバトルで2−2でした。

アイシクルソールで乗せて次のターンとかでアドレナブレインやいてつくとばりで倒していくのでサイド取るのに時間のかかるデッキだから1つのプレミが響きます。時間制限付きの対戦は初めてだったので焦りました。

ドラパルトexはいてつくとばりが効かないのでパニックマスクで攻撃されないようにしてマシマシラでファントムダイブのダメカン6個を返せば勝てます。マシマシラが用意できなければ負けます。ユキメノコは1体くらいいるとロトムVを取れるのとマシマシラのダメカンソースになるので良いです。ユキメノコが2体いてもドロンチを倒せるほどの圧にはならず、ドラパルトexに進化されてしまいます。マシマシラ2体用意するほうが大事です。

ローブシンデッキでした。安定感で負けてないのでパニックマスクつけて攻撃されないようにすれば勝てると思います。

ペパー1枚しか使えませんでした。エヴォリューションしてもほとんど何もできず負けました。タケルライコのスピード感に勝つには毎ターンでサポート使いたいですが、パニックマスクをつけてもいれかえカートで解決されるので厳しい対面だと思います。

12人規模のジムバトルで2-1で3位でした。

リザードンはアイシクルソールとユキメノコで、ゲッコウガはアイシクルソールとマシマシラで取ります。基本的にワンパンされないのでパニックマスクつけてダメカン乗せたら、次のアタッカーを用意するか裏を呼ぶしか選択肢がないのでダメカンをばらまいて倒していきます。

マシマシラが強いからマシマシラを使ってるのにマシマシラを使われるとダメカンの押し付け合いになって、中途半端なユキメノコはクレセリアのダメカンソースになるのでマシマシラを取られて返しきれずに負けます。
現在の構築ではマシマシラを2体用意して万全な状態を作ってもギリギリ勝てるかどうかなので構築の改善が必要です。

事故ってなくてマシマシラexが連続で殴ってきたら負けるかもです。

ナイトワンダラー環境に向けて

2進化デッキはアタッカーを封じてしまえば次のアタッカーを用意するまでに有利を取りやすいですが、パオジアン・ライコポン・サーナイトはたねポケモンのアタッカーが次々と出てくるのでリソースを削るクセロシキのたくらみが刺さるのではと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?