見出し画像

簡単なあみぐるみの作り方~編み図公開

あみぐるみを作れるようになりたいけど、難しそう

超初心者でも、誰でも簡単に作れるあみぐるみ編み図を作ってみました。あみぐるみを作ってみたいけど、「すぐに分からなくなって挫折しそう」「なんだか難しそう」「初期段階でつまづきそう」と思ったことはありませんか?

小さいあみぐるみ作りから始めれば挫折しない

そのお悩みを解決しましょう。挫折する理由、すぐに分からなくなる理由は判明しています。それは、、、最初から難しいあみぐるみに挑戦するからです。最初から、大きなあみぐるみに挑戦するからです。

ただでさえ、あみぐるみを作るのは時間がかかるのに、初心者のうちから大きなあみぐるみに挑戦していては、いつまで経っても完成しません。
勉強だって、基礎問題が解けないのに応用問題を解いても解けませんよね?あれと理屈は同じです。

「でも小さいあみぐるみじゃ上達しないんじゃないの?」とおもわれるかもしれません。

あみぐるみの基本がたくさん詰まっている「小鳥のピヨちゃん」

大丈夫です。この編み図で完成する「小鳥のピヨちゃん」は、簡単にできて、短い時間でできるのに、編みぐるみの基本の作り方がたくさん詰まっています。

このピヨちゃんをたくさん作って、綺麗にピヨちゃんが作れるようになれば、かなりたくさんのあみぐるみが作れるようになりますよ。
ピヨちゃんの作り方を動画でまとめてみました。よかったら参考にしてくださいね。

超簡単に作れるあみぐるみの編み図を無料公開

ぽかぽかざっくりんの簡単なあみぐるみの作り方~編み図公開
ぽかぽかざっくりんの簡単なあみぐるみの作り方~編み図公開

小鳥の身体「編む わ~1段目」

輪のつくり目、立ち上がりのくさり編み、こま編み、輪のひきしぼり

小鳥の身体「編む 2段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編みの増目

小鳥の身体「編む 3段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編み、こま編みの増目

小鳥の身体「糸始末 3段目の次」

糸始末

小鳥の身体「編む 4段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編み、こま編みの増目、こま編み

小鳥の身体「編む 5~7段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編み

小鳥の身体「編む 8段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編み、こま編みの減目、こま編み

小鳥の身体「編む 9段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編み、こま編みの減目

小鳥の身体「わた詰め 9段目の次」

わたを詰める

小鳥の身体「編む 10段目」

立ち上がりのくさり編み、こま編みの減目

小鳥の身体「糸始末 10段目の次」

ぬいはじめの処理、ぬいしぼり、糸始末の玉止め

小鳥の羽「編む」

くさり編み、こま編み、中長編み、長編み

小鳥の羽「糸始末」

糸始末、チェーンつなぎ

小鳥のくちばし「編む」

くさり編み、引き抜き編み、こま編み、くさり止め

小鳥のくちばし「パーツ取り付け」

小鳥の羽「パーツ取り付け」

小鳥の目「取り付け」

以下は、あみぐるみの作り方の解説を聞きながら、作ってみたい人向けの動画です。


解説あり「小鳥のピヨちゃん 全編」

あみぐるみ作りの道具を紹介

解説あり「小鳥の身体編」

解説あり「小鳥の羽編」

解説あり「小鳥のくちばし編」

解説あり「小鳥のパーツの取り付け編」

解説あり「小鳥の目の取り付け編」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?