(180717)相場雑感

◆日経平均 22,697.36 +100.01(+0.44%)
◆TOPIX        1,745.05 +  14.98(+0.87%)
◆JPX400  15,460.01 +117.59(+0.77%)
・NT倍率 13.01倍(-0.05)
・空売り比率 空売り比率:41.9%(前日39.7% +2.2%)
(規制あり 35.7%(前日:32.8% +2.9%)+規制なし 6.2%(前日:6.9% -0.7%))

今週も始まりましたね。よろしくお願いしますm(_ _)m
今日も日経/TOPIXともに続伸。露骨にトピが買われてきてた感じですので、
NT倍率の調整って意味合いの方が強いかもしれません。
一旦どっちに行くかは予想し辛い部分ですが、5×25の日足GCなので買い優勢と見てます。まぁ空売り比率と後場の売られ具合見る限りだと、500ぐらいまで調整はあるかもという印象です。

(株式相場雑感)
買いポジは22515L→22775C。上海軟調で利食い千人力と思ってのことなので特に意図はないです。MACD/RSI/ストキャス/ボリバン辺りもいい所なので値幅にしろ時間にせよ調整必要かなと。

チャート的には、5/21の23050、6/12の23010。ここを引いたライン上を超えるかどうか(ごめんなさい、、三尊じゃないですね。。。勘違いしてました)って感じに見えますので、まだ押したら買い方針も変わらずです。よって、まだスイングの売りなどはしたくない所。

ただ、買いに来てるというよりはチャート作りに行ってるような気はするので、23000以降はカットして様子見方針で行こうかなと思います。明確に抜けたら買いですけどねw
正直中期/長期で買おうというような感じはまだしませんね。
追加関税で余計に日経(トピ)を売った分+決算含めて先回り買い継続+その分日経を利確売りなのかなっていう印象です。

(仮想通貨雑感)
この休みで買いが入って75万付近ですね。
正直このラインを突破するかこのラインで落ち着くかすれば買い転換のラインです。まだトレンド転換は明確にしてないので微妙な所です。

78万まで抜けて75万サポートとかになればその時は買い増ししたいなって感じですね。アルトに買い戻し入ってくれば少し面白そうです。どっちともフィフティーな感じなので難しく考えて、決めつけず決着付いてからでいいかなという印象です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?