(180713)相場雑感

◆日経平均 22,597.35 +409.39(+1.85%)
◆TOPIX         1,730.07 + 20.39(+1.19%)
◆JPX400  15,342.42 + 182.86(+1.21%)
・NT倍率 13.06倍(+0.13 1.00%)
・空売り比率 空売り比率:39.7%(前日 -4.6%)
(規制あり32.8%(38.4% 前日-5.6%)+規制なし6.9%(5.9% 前日 +1.0%))

18年7月SQ値は、22,452.35。大分高くなりました。やっぱりプット切って正解w 空売り比率も40%切ってきているので今日の上昇は、空売りの戻しと先物買いがメインといえるかと思います。
昨日までと違う点は、ドル円に買いが入ってないということ。ここからも本腰入れて買いには来ていないかと思います。どちらかというと上値で売っていた印象もあります。引き続きドル円には注目です。

(株式相場雑感)
枚数少なくしてミニ先物いじってましたが、いやーまた負けたねw
65円負け。515円買い1枚持ち越しで、SQ明け8月度はマイナスからスタートですww
古事記の方もひかりTVが食おじ再びなので幸先悪い。。。

個別を見てみると気になる点はNT倍率。好決算のファストリと材料ありのソフトバンクが上げて値がさ株以外は思ったほどって印象です。
テリロジー位かな。後は売られ過ぎのリバランスって思いました。

今後に関して言うと、押し目があれば買いかなぁぐらいの目線です。
ドル円なども一旦調整した方がいい水準に入っているので、両方とも押される所を拾っていきたいかな、と。

(仮想通貨雑感)
いや、特にないですが、まだ時間掛かりそうだなと思ってますw
相場関係者から仮想通貨自体にも関心がなくなって、そろそろ話にも上がらなくなって来ている感じです。不祥事と規制の部分はニュースになってますけどね。
実用化まではまだ色々遠いのではないかと思います。政治や世界経済も不穏な空気流れてますしね。明るい物を描く未来はあると信じてますが少し先の話になりそうだとみています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?