(180726)相場雑感

◆日経平均  22,586.87 -  27.38(-0.12%)
◆TOPIX    1,765.78 +12.30(+0.70%)
◆JPX400     15,609.54  +92.19(+0.59%)
・NT倍率 12.79倍(-0.11倍)
・空売り比率 空売り比率:40.4%(前日40.4% ±0.0%)
(規制あり 34.2%(前日:35.3% -1.1%)+規制なし 6.2%(前日:5.1% +1.1%))

今日は寄りで売ってそのまま1日過ごしました。ほぼ昨日と変わらず。
ここら辺の細かい幅を行ったりきたりっていう所なのでいわゆるレンジ相場ってやつになってくると想定してます。NT倍率修正しながら日経は気持ち下げてトピが大きく上げているので相場的には強い印象。ただ外部があまりよろしくないので気持ちいい上げって感じはしませんね。。。

(株式相場雑感)
引き続き空売り比率が改善。朝はエーザイが売るに売られ、先物と現物が追い付いてない状態。下値では空売りの買い戻しと思える買いが入り、そのまま終えたって印象です。伸びないですが底固い印象です。

日銀政策決定会合を踏まえての値動きとなりますので、7/31まではこんなトピ買い日経売りがトレンドかなと思います。結局日経で見てみると上がるか下がるかは海外要因が大きいかなと感じる現状です。
売る時は入ってきますが、買いは指値買いみたいな買い方しているので若干売りたいんだろうなっていう印象はしてますけどね。

外に目を向けて見れば、中国は戻り天井付けたような値動き。NYはボリバン+2σが近づいていますので、値動きとしてはまた微妙な感じになるかなと想定してます。為替に沿って売買という形が妥当な感じでしょうかね。

(仮想通貨雑感)
望んでたような展開です!
ビットコインのボラティリティが落ちて、アルトコインに資金が入ってくる。この流れは今年初めに暴落前の流れです。現状はアルトコインを買い集めていくことが基本戦略でいいと思います。
多分、個人が買っているのも多いXRPやXEM辺りは資金入ってくるの最後かと思いますがw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?