諏訪大社式年造営御柱大祭(御柱祭)上社山出しを終えた8本の御柱が、コロナ禍でできる精一杯の山出しを終え、里曳きの曳行(えいこう)を経て、7年ごとに見られる壮大な光景はなく、クレーンでつり上げられてトレーラーで運搬。コロナは1200年も続く祭りの儀式をも変えてしまいました🥺
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?