見出し画像

23/2/12 POGふくたろう杯出走馬

共同通信杯に中の人が現地に行くのはダーリントンホールの時以来ですが、印象に残るのは2015年ですね。
中の人が指名していたドゥラメンテはなんとか賞金加算に成功するも本賞金的には除外の危険性もありうる中、皐月賞フルゲート割れ、そしてあのドリフト。印象深い。

その時負かしたリアルスティールはあの福永祐一騎手が乗っていたこともあり、今日の扉絵はリアルスティールに。
ドゥラメンテの写真があまり良いものがなかったのは内緒

日曜は6頭出走、東京メイン共同通信杯にもダノンザタイガーが出走し期待したいところ。

東京3Rコロンビアテソーロ(尊之さんドラ9)はダートで心機一転の一戦。この馬主のダートは期待できるところがあり、ダート重、不良時ジャスタウェイ産駒のダート替わりは可能性も感じる。大穴開けてもらいましょう。

小倉は今週から新馬戦がなくなる編成になっていますが小倉5Rミッキーキャンバス(尊之さんドラ3)はここがデビュー戦。未勝利ながら骨っぽい相手との戦いにはなりそうか、の感あれど初戦から期待できる動きも見せており、一時単勝1.2倍になっていた期待に応えられるか。

阪神5Rの未勝利は前回中京の新馬戦3着からのマンデヴィラ(soraさんドラ10)が2戦目。前走から状態維持を図る調教で前残り目立ったこの週の中京を考えれば前進当然と見たいところ。

阪神6Rの未勝利には前回の中京戦は相手揃ったところに入り3着も4着以下は離したプレドミナル(soraさんドラ1)が出走。既に1月15日の中京5Rで先着許したマテンロウアルテが連闘で未勝利勝ちしており、ここは相手関係からも順番も見たい。

WIN5発売レースに関係ないから9Rでいいじゃん 
阪神8R、3歳1勝クラスこぶし賞は勝馬からシヨノロマン、ナルシスノワール、マイシンザン、メルシーステージ、シェイクハンド、オースミジェット、ワンダーファング、ノーリーズン、スズノマーチ、ペルシアンナイトの母オリエントチャーム、カレンブラックヒル、パクスアメリカーナ、スタニングローズと活躍馬多数輩出出世レース。ここには年末の未勝利勝ち以来のパンデアスカル(ぼるこむドラ8)が出走。阪神みんな岩田望来で彼に期待がかかる一日ですね(^o^;

7頭立てながらモズメイメイをはじめとしてメンツはかなり揃った印象。とはいえ未勝利戦では成長伺わせるレースぶり、調教を意欲的に乗られており枠も良いところならば。

現状卍巴オッズになっている東京メイン共同通信杯はこぶへいさんドラ2,ダノンザタイガーが東スポ杯2歳S以来の出走。
新馬戦が衝撃的なレースだったレイベリング、ホープフルステークスでは仕掛け待たされたファントムシーフが強敵だがその後活躍馬も出ている今年の東スポ杯組、ここはクラシックへ向けて順風満帆に進んでほしいところ。