中央競馬重賞競走備忘録 2023年9月10日

セントウルステークス G2 芝1200m 15頭立て

◎ ⑧アグリ 57.0Kg ポツン

このメンツなら、先行粘り込みする位の力はあると思う。
阪急杯ぐらい走れたら、時計的にも勝ち負け必至でしょう。
高松記念は負けたけど、見どころはあったし。

ただ、屋根がねぇ…
馬の気分に合わせてレースをするので、無気力騎乗じゃね?と思うことがしばしば。
なんだか買いにくい騎手です…

結論:単勝⑧ (10割)
屋根が不安で見送りも考えたけど、夏も終わりだし、行っちゃえ!

京成杯オータムハンデ G3 芝1600m 11頭立て

◎ ④メイショウシンタケ 57.0Kg CRソレイケ浜ちゃん

関屋記念ではアヴェラーレ、サクラトゥジュールともに上り最速、もう一列前にいればも馬券内もあったのでは?

あと、サマーマイルシリーズのチャンピオンの目もあり、関係者への賞金(馬主3200万、厩舎800万)は、浜中Jの手腕にかかっていると言えなくもなく、まぁベストは尽くしてくれるのでは。
(ただ、調教師が、いつ走るかわからん馬と評価しているので、関係者もハナから期待していない可能性も…)

ちなみに④以外でサマーマイルのチャンピオンの目があるのは、⑨ラインベックと⑩ウイングレイテスト。⑨⑩とも勝ちが絶対条件だけど、④は⑨⑩とも2着以下かつ自身が掲示板以内なら優勝なので条件は圧倒的に有利かと。

その他気になる馬

☆ ⑧アスクコンナモンダ 56.0Kg 西村淳也

川田将雅のお手馬ですね。
前走の差し脚は、かなり見どころあり。
重賞で足りるかどうかはシランケド(紫苑S3着)、バックボーン(厩舎力や馬主力)はあるので好勝負しても不思議ではない。

またまたサマーシリーズがらみの話になるけど、西村淳Jは、松山Jと団野J(セントウル)が2着以下で、自分が4着以内ならサマージョッキーズのチャンピオンになれる。(多分。違っていたらスンマセン)
チャンピオンの価値(名誉という部分で)は知らないけど、団野Jが獲りたいと言っていた記事を見たので、西村淳Jも、きっと欲しいタイトルじゃないのかなぁ。

結論:単勝④(3割) 複勝④(7割)

人間の思惑を拠り所に馬券を買っても、余りいい結果にはならないけど、夏も終わりだし、行っちゃえ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?