うまくいかない日々に

Pocochaでの配信活動も6月1日で3周年を迎えます。
長いようであっという間だったような日々。
安定なんて1mmもなくて、毎日がジェットコースターのような日々。
それでも、S帯というトップランクに居させてもらえてることに感謝しながら
ここ最近伸び悩んでいる状況を見つめ直す。

4月から、私の枠は

『毎日プラマイ維持、チャンスがあればプラスを狙う』

という日々から、

『プラスを取る日とマイナスを取る日を前もって計画し、まずはランク維持を目指す』

というものに変えてみていました。


初めての計画的配信。
少し難しさを感じながらも、最初の4月は計画遂行率100%という
とても素晴らしい結果を残せました。
ファミリーのみんなからも、頑張る日と、ゆったりしていい日がはっきり分かる上に、課金額の計算や計画がしやすいとプラスな意見ももらえて、
とてもいい形なのでは…?と感じていました。
自分たちも配信する中で、毎日メーターに振り回される日々から解放される日も増え、気持ちに余裕が持てるようになっていたのも事実です。

ただ、波があって当然のpococha。
5月はなかなか計画通りの結果が出せず、うまくいかない日々が増えています。

でもこれは、いつも応援してくれているみんなの応援がどうのっていうわけでは決してないのです。
私たちも、できる限り『いつも楽しい配信』になるよう毎日配信に全力で臨んでいます。

けど、みんなのライフスタイルも日々変化していくもの。
変わらず応援を貰い続けるというのは本当に奇跡に等しい。
かといって、新しい仲間を増やしたいと思ってもすぐには増えないし
見つけてもらえることすら奇跡な世界。

じゃあ、そんなうまくいかない日々に、私に何ができるかって、
『元気に配信し続ける』しかないのです。
(もちろん、他のツール(TikTokやYouTubeなど)を活用してリスナーを増やす活動が足りていないことは重々感じています…すみません…)

楽しい枠に人は集まる。
頑張っている枠に人は集まる。
感動を共有することが多いほど枠の絆は深まっていく。

うまくいかない日々に悶々として嘆いていても
現状は変わらないどころかそんな雰囲気は人を遠ざけると思っています。
だからどんなに厳しくても、しんどくても
配信者である私は諦めず前を向き続けていたい。
楽しく笑顔でいれる枠であり続けたい。
応援してくれているみんなの前で暗い顔見せたくない。
そんなことを考えて配信しています。

でもね、本当に居た堪れない気持ちでいっぱいになるんです。
結果を出せないことは私達も悔しいけど、
何より日々変わらず、毎日のように応援してくださっているみんなこそ、
結果を残せるよう力を尽くしてくれているみんなだからからこそ、
悔しいししんどいしもどかしい思いを感じているだろうと。
そんなみんなに負担が大きくかかってしまっていることが何より辛い。

プラマイ取れた日には、取れなかった人もいる。
勝ち負けのある世界だからこそ、常に勝ち続けることは難しいけれど
みんながめちゃくちゃに応援してくれた日に結果が出せなかった時には
とても申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
と同時に、それでも前を向いてくれる人のありがたさに
なんとも言えない気持ちになって、ただただ涙が込み上げてくる。

もし、応援してくれているみんなから
「しんどい」「厳しい」「無理」という言葉が出ていたら
私は『またみんなに負担をかけることになってしまうのでは』
という思いから、もう、怖くて配信ボタンを押すことができなくなってしまうと思う。
本当に、ありがとう。

応援してくれているみんなこそ、
結果を得るためにどうしたらいいのか
すごく考えてくれているように感じます。

それでも…どうにもならない部分が多すぎるのがPococha。
だからこそ悶々とすることが多いのがPocohca。

長時間配信しても結果が得られないこともある。
気合いややる気だけではどうにもならないことばかり。
そんな悔しい思いをたくさんしてきました。

でも、思いもよらない場面で大きな応援がもらえたり、
ダメかもと思ったタイミングで奇跡が重なって結果が得られたり
そんなドラマがあるのもPocohcaならでは。
そしてそれは、前を向いて頑張り続けていなければ出会えないもの。コツコツ、挫けずに活動を続けることで出会える奇跡がある。

みんなの大切なお金と時間を使ってくれているからこそ
こんなことを言うのはすごく憚られるし我儘だと思う。
けど、私からみんなにお願いさせてもらえるとするなれば

どんな時でも
『一緒に前を向いて欲しい』

ということ。
みんながついていてくれることがどれだけ心強いか。
いい時もあればうまくいかない時もある。
そんな日々をみんなと受け入れながら乗り越えていきたい。
私たちはそんな日々も、『楽しい配信』で返していきたい。
結果は得られなくとも、みんなからもらった応援は確実に私達の力になっています。応援をもらっている責任を、配信者として活動で果たしていきたい。


もうひとつ…我儘なお願いをするなれば
「なかなか応援できなくてごめん」
「なかなか来れなくてごめん」
は、どうか配信中は言わないでいてほしい。

そうやってコメントしている今、
配信に来てくれているじゃない。
顔出してくれているじゃない。
コメントひとつ、ハートひとつから
全部が応援に繋がるのがPocochaなのだから。
その時にできるアクションをしてくれたら
私たちは十分に嬉しいから。
「ごめん」に対して、「嫌だ」なんて言わないよ。
でもね、時間を作って、大切なお金を使って
応援してくださってるみんなの前で、
笑顔で「全然いいよ!」なんて、言えないよ。
だから、配信に来てくれたその時間を、あなたなりに楽しんで、
あなたなりに、応援してもらえたら、嬉しいです。

応援したいけど時間がなくてなかなか…
で、ごめんねって気持ちもすごく分かるんだけどね、
(私も言っちゃうなと今更反省)
ごめんねじゃなく、来てくれたその時その一瞬を
めいいっぱい楽しもうね!

コメントひとつから、ハートひとつ、拍手回収ひとつから
ちゃんと伝わってるし、ちゃんと見てるから。

みんなのひとつひとつのアクションがちゃんと応援になってるから
その気持ちを届けてくれるだけで、前を向いて頑張れるから。
そんなみんなの積み重ねが結果に繋がっているから。

『誰か』じゃなく『みんな』で成り立つ枠を目指して。

うまくいかない日々も、辞めたらそこまで。
私も私なりに、できることをコツコツと続けて
いつかまたいい波に乗れるように日々に向き合い続けます。

追記:配信スタイルも今一度考え直したいなと思っています。ファミリーのみんなと、一緒に相談しながら。

まとまりがなかったかも。
ここまで読んでくれてありがとう◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?