見出し画像

子どもあるある No.3本が好きな子

保育園に入園するまでは、毎日公園へ行き
一緒に遊んだ。
クタクタになるまで遊んだが、公園から
帰る途中に本屋さんがあり、
毎日立ち寄っては小さな絵本を買っていた。
ノンタンシリーズがお気に入りの娘
新作があると、必ず購入
すると、次第に本の好みに変化が…
小学校へ入学する頃には、
漫画を読むようにまでなっていた。

特別に文字を学ばそうとはしなかったが
知らないうちに読めるようになり、
いつの間にか書いていた。

特に少年漫画を好んで読んでいた。
オモチャより本📕
漫画を真似て絵を描くことも…

ただ、学校の勉強と言うものには、なかなか興味を持ってくれなかった😅
次第に本の種類は活字へと変化
中学校へ通う頃には、歴史小説や辞書程あるような分厚い本を読むようになった。

漫画から小説を読むようにうながしたつもりは全くなく、

ただ私も漫画が大好きな子どもだった。
後に小説へ 😃💕
好きなものは勝手に変化するものですね。
好きこそ物の上手なれ?
楽しい🎵 好き💕は
どんなことにも勝る原動力になります。
私も、好きを大切にしたいな✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?