見出し画像

星を使う

星を使って生活すると人生が豊かになると思います。
それは

「自然とバランス良く過ごすことができ、心も体も健康を保ちやすくなる」

そんなイメージなのかな。
1年は365日。日本には四季があり旬の食べ物があります。
それぞれの食べ物に様々な栄養があるから旬の食べ物を意識して生活していると自然とバランス良く食事がとれていく、と考えるのは自然な話。

それと同じ感覚だと私は考えています。
自然に逆らわずに生きることが心にも体にも心地よいのではないかと思うのです。

天体や星座にはそれぞれ役割があり、特徴や性質があります。どの役割の天体がどの星座に位置しているかで今強いエネルギーはどんなことの後押しをしてくれるかがわかります。

例えば太陽が山羊座にある日は一日のリズムをきちんと計画して1つ1つ丁寧にこなしてみる
月が天秤座にある日は周りの人のことをいつもより考えてバランス重視でふるまってみる
そんな感じで12星座をぐるりと回る頃には人として一通りのふるまいをして生活している。=「人としてのバランスがとれている」につながります。


医療占星術では12星座を体の部位や症状に当てはめ、健康という分野で読み解きができます。
牡羊座の方は目の疾患に気をつけましょう
牡牛座の方は甲状腺に注意していてください、など弱りやすい部位を労わることで未病のうちにケアができます。
また牡羊座満月のときは頭皮のケア
牡牛座満月の時はネックライン・デコルテのケア
このように、月のリズムに合わせて全身のケア(意識)をすることができます。


お掃除でも^^
牡羊座満月には玄関そうじ
牡牛座満月にはバスルームや洗面所のそうじ、など
ムーンクリアリングしていくと1年で家中のそうじが効率よくできている、ということになるのです。


星を使って生活を楽しむ!
それが
人生を豊かにする!
という意味につながるのです。

是非星を使って毎日を過ごしてみていただきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?