見出し画像

んなもん好きとか恥ずかしい?

「大好き」
3時を25分過ぎ、ネットが一番楽しい時間になってまいりました。
私が今、何をしているか、そうです、ネットのおもちゃ集を観ています(^-^)

どの作品も日常を切り取ったり、一般的に使われるべきはずものであるのに熱くなれるものばかり。

一つの作品に数えきれない解釈がつき、世界が広がり始めているのがまさにネットですよね。

「なに当たり前なこと書いてるんだろう」と気付いたわけですが、結局好きという高ぶった気持ちを言い表したり見せたりするのって、難しいんだよねぇ…。比喩とか色々あるけどさ。それよりも、
「なんか、なんか好きなんだよ!!!!!」っていう押しの強さでいくしかない!!!!!

何年好きとか、どれぐらいあるから好きとか、
そんな数で括れてしまうのは無力だ!!!!

熱くなったもん勝ちなんだね!!!!!(^-^)

ちなみにまぐろ【不定期】さんっていう人がまとめてくれてるのを5本ぐらい観たんだけどてんどんまんが回ってきたとこで穏やかになって泣いちゃった。アーメン。

僕がいつか、てんどんまんを救ってみせる。

おいそこのネット!!!!
ぽまえのこと、大好きだ!!!!!!!!!

------
「ごれいわ」

毎度お馴染み令和ロマンのご様子話です。
noteに書く時大抵はね、通ってる街のことの時だからね、そゆことだよ。

結構いろんな回でその街出てくるんだけど
くるま先生から
「ちぇりーぶろっさむべーす から にーどほーすまでがめっちゃ近い」
みたいな話出たとき眠気吹っ飛んだんだよね。
(地名伏せしました)


ここだ

し・か・も
その話の発端となるぺっと
(令ロご様子リスナーの呼ばれ方)が
ニチゲ卒!!!!!!!!!!!!!

狭い!!!!!!!!!!!世間狭すぎる!!!!

ここに吸い寄せられてる人いるから、送ってないだけで同じような人はたんまりといるだろうけど(^-^)

-------
「ブラックガールズトーク」
2月5日月曜23時06分からテレ東で放送が始まった
ブラックガールズトーク。

「なんか面白いのやってないのぁぁぁ」って夜にゴロゴロしながら番組表を見てたんですけど、まっじでなんにもなくて。困った時のテレ東ということで頼った末「わーい!!!!!!!」な状況になったので共有です。

やっぱガールズトークだよなぁ‼️‼️
(くるま先生風)

ガールズトークすきー!!

いっつも混ぜてもらえないけど…(悲しい事実)

「そういうキャラじゃなさそうだったからww」って言われたことあるんだけどちゃんと自分から口にしていかないとダメなのかな…
いやでも自分から割って入っていくのってガールズトークじゃなくない?!

「井戸端会議 緊急参戦‼️飴配りの山田‼️」
みたいな感じしてやだよ….
(全世界の山田さんごめんなさい)

漫画とドラマでガールズトーク摂取するよ!!!!もう!!!!

”ブラック” っていうのがミソだよね!!
おいしい!!!!!!!!!!!!!!!!!

------

最後に私が愛してやまない献鹿狸太郎先生の
「地ごく」にてインターネットが何て表現されたか
残してお別れします!!
(ネタバレ注意)















それはあってないような即物的な場所ではあるが、
多くの虚無が辿り着く救済の姿をした便所なのだ。
-地ごく-献鹿狸太郎