名探偵オセコーペ1↩︎

考察テーマ決まらずコナン観てます。課題三週目にして逃げたい…。なんとか見つかるだろうの精神で今週は人と会話して色々書けそうなこと収集してたんだけど、んんんんん。考察する時って一つの物事を書くのはそうなんだけど、絡めないと深まらないから周りとの関連性高めなのを選ぶとなると難しいのです…。困ったらヴィジュアル系が助けてくれるはずなんだけど、どうかな、まだ助け来てくれる気配ないけど。調子どう?髪切った?🎤🕶️

なんでもOKと言われても,,,実技授業に関連するのがやっぱりいいのかな…って固定観念に縛られております。やっぱりさ、僕も人間だし、全レポートフルコンボしたいのよ…。ここで急にきゅうりとスイカの水分量考察とかしだして沢山書いて満足いっても点数もらえなかったら人魚姫(アンデルセン童話版)になってしまうのですよ。あーあ全部王子様のせいだよまったく。

適当にぽちぽちして整理してれば話題見つかるかなと思ってnote開きました。いやー、コナンを考察するにもネタバレですし…考察より推理したいし。「迫る締切、過ぎゆく1日。現代社会に疲れた心。コナンの推理がよく効くよ!」でほんとに効いたらいいんですけど、あいにく決め台詞言い換えしかできなくなってるし…。

・漫才の考察?(キモいなとは思ってる)というか、思ったんだけど、考察って偶像崇拝じゃないか?!!!!!!!!(はーい、ストップ)

・ゲームの考察?(現代風刺とかあるから、考察しがいはある)手持ちゲームは考察ものよりやり込みゲームだから、実況見つつかな….。

・女児ゲームの考察?(前回若干有栖川おとめちゃん書いたので悩んでる)やるならプリティシリーズかな…第一話~第四話改めて観てちびっ子の時に観た時より明らかに理解度上がってた。(あたりまえ)

・好きな本の考察?(東京百景とか考察すべきではないと思うんだけど、やったら楽しく課題できそう。本の考察なら小説とかの方がいいのよねきっと。)

・ヴィジュアル系の考察?(系譜辿る?んー。Gothic Rockのこと気になってるのよね。授業内容に則るならこれなのよね…)

・【特別枠】金爆の考察?(もうね今の所毎週登場してるヨ)トピックスの豊富さで言ったら絶対的に彼らなのだけど、他と絡めるとなると前回の内容に著しく似てしまうので悩。しばらく師匠断食(金爆断食)してたので今日の泥舟でときめいちゃった!!かっこいい!!!

困ったら、自分の部屋見渡して何かないかなー、落ちてないかなーってやるんだけど、今の所これぐらいか…。ポケモンでなんか考察できるかな。BWの海底神殿の考察でもする?あ、ポケモンにも、着せ替えコンテスト(DPPにはスーパーコンテスト、BWにはミュージカル)あるからそれを辿るのも楽しそう!!!!(ゲームしたいだけ)

アニメとかだったら絶対に観ながらやらないとわからなくなるからね。極力身近にあるものを考察した方がいいのは絶対なんだ。なんか、前にも書いたけど、回数重ねるごとに文字数増えていってて(自分で増やしてる)首絞めハム太郎状態なのがほんとうに良くないなと。書けるのはいいことなんだけれども、字数が増えるということはそのトピックスにどれだけ熱意あるかにも匹敵すると思うのよ。引用元の多さもあるけど。だから、やっぱりね、社会との関わりの多いトピックスがいいよねーと自問自答です。

んー。まぁ明日には書けてるだろう!!!だって書くしかないから!!!!自暴自棄だ!!!!!とはいえ、念の為、早起きしなくちゃ。お昼に起きちゃったら時間が少なくなっちゃう。寝ましょー!!!

行き詰まったら工藤新一か服部平次モードにすればなんとかなる!!英語のクロスワードもその二人降ろして解いたらできたからね!なんとかなる!!前に進んで逃げるんだ!!!!課題という名の焦燥感から!!!!!!!!

またねー!!!