幽閉嬢

柄にもなく、と言うと少し語弊があるのですが、珍しくワンピースを、"久しぶりに"ワンピースを着たのでnoteを書くことにしました。早めにタイトル回収しておくと、いつも地下スタジオに籠って制作をしていて、大概真っ黒スタイル(この世の引っかかるもの全て、袖の膨らんでいるもの禁止)なのでスカートやワンピースはしばしのお別れといったところなのです。今日はスタジオ入りなしなので特に予定もないけれども久方ぶりにおしゃれしようかしらの気分で、暫く見るだけで掛けてあったワンピースを着た次第でございます。地下に幽閉されていた人がお嬢様風情気取っているので幽閉嬢というタイトルでございます。合わせてBGMにJe te Veuxを流し言葉遣いもお気持ち程度に優雅に。昨日、お師匠さんがDJを務める番組を聴いた為か潤っておりますゆえ、穏やかでのんびりとした朝を迎えております(満員電車より)。本日はB’zさんなのでもし明日noteを書いていたらイケイケバチバチになるのでしょう。

それと、これもまた久しぶりにmixiを覗いて該当日時日記を見て、その前後も見て、何故か平成ゴスロリmixi文脈がこちらにも移りました。お祝いし損ねたと言いますか、皆様手厚くお祝いされているのでまぁ私、何も用意できておりませんし…いいか…となりまして、遅れながらもこちらでひっそりとお祝いしている次第です。深夜テンションでメイクしていたあたり、彼は正真正銘のgirly。加入おめでとうありがとうなのです。

----
大学も始まり新たな時間割にやきもきしています。学生課(外国語担当)は一生許しませんわ。(文脈によりこれは幽閉嬢の文末)(大岡紅葉ではありません)(あれ…彼女もお嬢様…)

第1希望も第2希望も外れ、抽選とは?となりましてその日はベットの上でずっとずっと泣いおりました。1年次の時間割と抽選科目は全て当たっていたので2年次にして佳境に。何事も挫折経験は早めが宜しくてよ。(1年の時に抽選全ハズレの方がアナーキーに生きられるのではという見解)

相談に行ったにも関わらず、新たな言語授業獲得はほぼ早い者勝ち状態。誰も報われませんし、啀み合う教室内。三限がありましたので相談教員を目の前にしてお暇することに(そう、相談すらできていないのです。学生課は許しませんわ)。そもそも中国語が2年生(どの学科も)全弾きでしたので、それが許せないのです。学生をなんだと思っているのかしら。取りたい授業も取れないこんな世の中じゃ。教員の皆様は調子乗り始めの学年の面倒を見られるほどお時間がなさらないのですね⎛˶'ᵕ'˶ ⎞まぁ、まぁ、仕方ない。姑息な抽選システムで学生のやる気を大幅に削ってくるあちらもあちらですけれど、お遊びはそこそこでよろしくて。

なんだかんだで、英語を取るしかなくなってしまったので、取りましたが、文法授業も会話授業もフリースタイルすぎます。自慢話か丸つけの両極端。授業ってなんなのでしょう。大学は先生方のお好きな分野をこちらが近づいて受けるみたいなものですから、自慢話は避けて通れないのですが、マイクを握るその手にはさぞかし良い腕時計が微笑んでいるのでしょう。

時間割事変、英語フリースタイル問題、この先も擦り続けていきます。車のタイヤが使いすぎて溝が無くなって滑ってしまうように、私の抱える2つの問題も口を開く事に深みがなくなって滑り散らかすのでしょう。

---
お話のトリプルアクセル条約を締結したところで、何か話すことあったかしらと。うーん…いつもなにかしらの雑談から入るはずなんだけど…うーん。あ、そうだ、あのですね、noteを書いているからといって、話が、会話が上手という訳ではないのです。どちらかといえば、会話する時は身振り手振りが大きくなる人間でして慌ただしい話し方になってしまうのです。(それは発表の時とか面接のときでしょう)

noteをやっていて、何が良かったかと聞かれればリアクションペーパーや、考察レポートが「えっと、読みやすさって知ってる?」ぐらいには書けるようになることです。どんなに拙い日常情報であっても、書き続けていると自然とあれもこれも文章化する癖がつくんですよね。ミニマムアンミカといったところです。先週のリアクションペーパーでは「人間だ」と推し活を絡めた考察を出しました。字数制限は特に設けられていなかったのでつらつらと…。(数えてみたら4500程ありました。次回のリアペ、どうする気なのでしょうね。回数を重ねる度に首絞め案件)

考察するにも、考察ってなんだったかしら…ってなったので🔍⸒⸒考察とは で調べました。自身の意見をより強固なものにするために参考文献や、既に存在する似た要素を集めて書き殴ることのようです。
んー。

んー???

自分と同じような考えを持った人間に会うことすらできていないのに、どう文献を探せと!!!!

文献は難しいので、事象にしておきました。

なかなか、攻撃力高めなリアペだったのではと思います。

---

皆さんは、ご自分のMBTI調べておりますでしょうか。今年の1年生らは自己紹介でMBTIをズラっと言ったようで…また、新しい風ですね…ご自分の性格との相性のために言ったのでしょうか。

先日、自分の秘密はなんだろうなと思っていたのですが、見つかりました。MBTIが秘密ですね。墓まで持っていきますの気持ち。

今までそう見てなかったのに、当てはめられた途端っぽいなーで見られたらなんか、嫌だなと思って…。これは、あくまで自分だけなので、他の方がMBTIで楽しまれている分にはご一緒楽しみますので、全然問題は無いですし、こんなに書くことでもないですね(°°;)"((;°°)

私の秘密はMBTI!!

---
あ!

天下分け目のお宝争奪戦バトルミステリー劇場版名探偵コナン『100万ドルの五稜星』を先週観てきました!!そうだ、これを話そうと思っていたんだ。ネタバレ要素は全くないのでご安心を!

平次和葉組が好きなのですが、まぁ、ね、うん。情緒爆発ですよほんとに!!まじっく快斗も好きなものですから、お祭りそのもの。とんでも映画ですよ!?

1人ふらっと池袋で観てきたのですが、隣に座ってらした同じく1人で観に来ていた方と終演後話してしまう程良かったです。あ、あとスタッフさんともお話を…(迷惑じゃなかったことを祈る)

お祭りと表現したように、コナンのテーマソングも、なんだか例年とは違った華やかさでして…パレードみたいな…出てくるキャラクター一人一人の要素があるようなそんな編曲で、もうずっと鳥肌。

終演後は、1時間ほどグッズコーナーでうろちょろしてどれを買うか吟味したり、ナムコに半券持ってポストカードと引き換えてもらったり、色々活発に動きました。動かないと、その、考察じゃないけど、整理がつかなくて。

ライブ終わりと同じテンションだったんです。そうですそうなんです。映画観てそうなることって滅多になくて、そわそわしてました。そして、コナンの歴代主題歌プレイリストを聴きながら帰りました。(ココ最近はずっとそのプレイリスト)

あーあと5回観たい…なんだか、音響がもっと良いスクリーンがあるようで(DOLBYATMOSか、IMAXスクリーン)。今度そのどちらかで観たい…

先週観て、良すぎて次の日すぐ行こうかなと思ったのですが、記憶は時間が経ってからもう一度観たりすることで定着するというものがあるので、GW明けにまだ上映されていれば行こうかなと思います。あーみんなかっこいいよーー!!可愛いよぉー!!

後、どうせならコミックも追おうかなということで、ぼちぼち読み進めてる次第でございます。追うコンテンツ過多!!!!課題をしなさい!!!!

---

後何個か書くことあったような気がするんだけど…眠くなってきたので終わりにします…早朝の満員電車から帰宅後の昼下がりにかけてのnoteでした。

お嬢様も、なかなか大変なものね。

幽閉時の自由か
地上でお嬢様をしている時の概念への閉じ込め。

あなたならどちらを選びますか?