ちゃいにー。

クォター日本人(あとはチャイニーズ)。オーストラリアの大学卒業。 未経験からBootc…

ちゃいにー。

クォター日本人(あとはチャイニーズ)。オーストラリアの大学卒業。 未経験からBootcampを経て、現在Androidエンジニア。2023年に大学院進学を目指し中。

最近の記事

近況報告と新たなチャレンジ(社会人大学院生へ)

前回の記事から約1年になろうとしている。。。 前回Coding Bootcampに参加してエンジニアになる!!と宣言していたが、まずは現状を共有したのちに、新たなチャンレンジについて話したいと思う。 4月にCoding Bootcampに入学後、毎日8時間以上課題やプロジェクトでコーディングをしていた。3ヶ月と言う短い期間なので、授業もスピードも割と早いし、課題も毎日出る。授業自体は18時に終わるのだが、大体課題が時間内に終わらないので20時、遅い時で21時過ぎまで残って

    • CODING BOOTCAMPへ

      おはようございます! プロフィールにも書いてありますが、今年の5月からプログラミングの ブートキャンプに参加します。 2020年夏ごろから検討し始めて、日本語・英語、色々な学校を調べて比較しました。結果、今のところを選んだ理由としては・・・ ① 英語で学べること ② 初心者オンリーだけではなくエンジニアの方もいるので周りのレベルが高いこと が決め手です。 ①は、将来的に海外で働く可能性も考えると、学ぶ段階から英語でプログラミングのインプット&アウトプットをすることは大事

    近況報告と新たなチャレンジ(社会人大学院生へ)