近況報告

ご無沙汰しております。最終投稿が4ヶ月前、実質一般人の井荷麻奈実です。

私の新曲を心待ちにして下さっている方には、期待を裏切るような真似をしていて申し訳なく感じています。
創作意欲が無くなったり、下火になったわけでは決してありませんが、ここ6~9ヶ月ほど締め切りのある創作行為に順応できなくなってきていると感じ始めています。

白状すると、夏のボカコレは2時間遅れ、太鼓公募の曲は十分にブラッシュアップできないままの応募となってしまいました。無色透名祭のために歌詞までは書いたのですが、締め切り前日で絞り出すように曲を作っている途中で「楽しくねぇな...」と感じてしまい、敢えなく筆を止めるという選択を行いました。

本当に申し訳ございません。

じゃあどうするの?

定期的に表明しないと驚かれるのですが、実は私は基底現実において人間をやらせて頂いていて、現在は(主に進路選択関連の事情によって)時間的・精神的にも以前のような創作行為に全力を注ぐことができずにいます。この状態は今後半年ほど続くと予想されます。

無い胆力を振るった結果後遺症を患うのも違うと思ったので、今後のアナウンスとして以下の決断をすることとします。

①今後の動画投稿をところてん式にします。
新たな曲が完成しても、その次の曲ができるまでは投稿せずに、常に手元に1本の完成した動画をストックしておくという手法です。このストックはどうしても参加したいイベントがあった場合に使うことを想定しています。
現在新しいインスト曲の構想を練っているので、それが完成し次第、太鼓公募作品の供養動画を投稿します。

②次回のボカコレについて、暫定的に不参加を表明します。
その時に運良くストックに歌入りの曲があれば出すことができますが、現状の投稿計画上では高頻度で歌入りの曲を作ることはできないため、無駄に期待させるべきではないと考えた上での選択です。

その他

曲を出していないことの言い訳と今後を伝えるためにこの文章を書いたのですが、それとは別の話題として表明することがいくつかあります。

③今後、インスト曲はニコニコ動画に投稿しません。
今年の初めにも少しだけ言及したことですが、改めて明文化しておきます。一部のボカロリスナーが私のインスト曲まで耳を通して頂いていることは把握していて、そのような方には申し訳ないのですが、今後はYoutubeのみの投稿とさせていただきます。主な理由としては、「NNIインスト曲タグの規模がかなり小さいこと」「ニコニコ動画のコメントの匿名性が高く、今後心ない発言を投げられる可能性が高いと判断したこと」となります。

④(内輪)Team Konsekiとして予告した内容の投稿は、できる限り予定通り行います。
先述の傾向が現れ始めたあたりから、明確な日付を予告することは避けていたのですが、既に予告してしまったことを何度も取り消すのは不誠実ですので、計画を優先的に遂行することにします。まずは今月15日を気長にお待ちください。
(内輪終わり)

P.S.『自分語り Part.2 - 後編』は、いくら時間をかけてでも公開するつもりです。投稿時期を約束することはできませんが、期待していただけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?