見出し画像

スタエフ広辞苑✨一万再生から自分なりに超分析✨

届け‼️俺の元気玉‼️
どうも‼️まいぷらです‼️

さて10000再生するまでの道のりですね‼️

収録→LIVEを開く→LIVEに参加する→収録→LIVEを開く→LIVEに参加する…
これだけ⭐️
いや本当ですってば😅
それを超絶深く僕なりの観点で話しましょう✨
いくぞーー🔥👇️
1️⃣収録編
2️⃣LIVEを開く編
3️⃣LIVEに参加する編
4️⃣コラボ編
5️⃣Twitter編
6️⃣感想編
の6つのテーマに分けて話します😃
いつもと異なり長文になるのであらかじめご了承ください😁

1️⃣収録編
5つのパート別に説明します😃
✅リクエストに答える✨
✅量を出せ🔥
✅タイトルにこだわれ🔥
✅キャッチコピー✨
✅短尺のほうが伸びる⁉️
さっそく参ります✨👇️

✅リクエストに答える✨

僕はリスナーさんからリクエストをもらいます😃
例えば…
物真似で芸人のネタをやってほしい
その日か次の日には出します😃
リクエストは基本コメントに来ます😃
コメントって他の人も見ますよね❓️
そしてすぐにリクエストされた収録が出ているとどう思いますか❓️
この人はリスナーのリクエストをすぐに受ける人だ
と認識されます😃
なのでリクエストが来たら冷めない内にやりましょう
リクエストの受付方は収録で言ってください✨
もしくはLIVEで直接聞くこともありですね😃✨
リスナーさんあっての自分がいる気持ちが大切ですね😃

✅量を出せ🔥『最重要🔥』
たまに10本や20本の収録を出して悩む人がいます…😅

☑️「方向性変えようかな」
☑️「需要あるのかな」
☑️「ネタ足りるかな」
…全部、量を出したら解決しますよ❓️

☑️方向性→違う方向性の収録も出す

僕も色んな収録を併用してやってます😃
1つに特化しなくてもいいのでは❓️
もちろん特化にしたほうがリスナーさんは絞りやすいかもしれません、でもまずは量‼️
質→量ではなく
量→質』でいきましょう🔥
今の僕の悩みはどの収録も需要があることですがそれでいいと割り切ってます😂
それも自分のチャンネルの個性✨
軸+○○でいきましょう‼️
僕の場合は
・人を元気に(軸)+スタエフ術
・人を元気に(軸)+モノマネ
・人を元気に(軸)+お笑い
少なくとも元気にしたいという軸はぶれずに収録しています😃✨

逆に僕の思う悪い例は

料理+読書+お笑い

このようなその人のただのプライベートな雑多なチャンネル😅
もし仮に貴方が何か固い意思があってそのスタイルを貫くならばいいですし、もちろんやり方は個々の自由です😃
あくまで趣味ですよ、というのであれば超OK👌
芸能人の日常チャンネルならば需要があるでしょう😃
ただし、僕も含めて一般人です😅
一般人の日常や雑談に誰が興味を持ちますか❓️
3ヶ月ほど継続してやっと「まいぷらさんの好きなこと聞きたい」と言われました😅
余談が長くなりましたが…
再生数を得たいのであればやり方は考えたほうがいいと僕は思います😃
『軸+○○‼️』
忘れないようにしてください‼️
足し算のように考えれば方向性、自分の軸は変わらずに量を増やせます😃✨

☑️需要のあるのかな→出さないとわからない✨

出す前から考えるよりも、量を出してから考えましょう😃✨
自分の収録のアナリティクスを見てみましょう😃✨
プロフの右上の「・・・」から見れます😃
自分の出した収録で何が伸びて何が伸びてないのか見ましょう✨
伸びた収録を見る→なぜ伸びたか考える→考えた結果似ている内容を収録→伸びるかまた判断する
↑を繰り返すことで収録の精度が上がります❗️
逆に伸びなかった理由も考えてくださいね❓️
そもそも需要がない、ニッチすぎた、収録時間が長すぎたなどなど…
目安は似た収録30~100収録です⭐️
少なすぎるとデータが取れませんから😅
出した収録を研究しましょう⭐️
…欲を言うのであれば自分と似たジャンルの人をリサーチしましょう😃
自分は正しいと僕も含めて思いがちです😅
別の人の収録を聴くと気づかされることもありますよ✨
この人はこんなに続けられていていいねが多い理由は…❓️🤔
って自分なりでいいので理由を考えてみてください✨
自然と需要のある精度の高い収録になります😃✨

☑️ネタ足りるかな→足りなくなったら足すだけや🔥

ネタは転がってます⭐️
気づかないだけです😃
僕の場合鉄板の『物真似』があります、それをただやり続けるだけならばネタも尽きるし飽きられるでしょう…😅
そこで僕は
『物真似+○○』✨
はい、また足し算の時間ですよ⌚️
物真似+芸人さんのネタ
物真似+ドラマ
物真似+曲(楽曲申請に注意⚠️)
ドラマ以外は既存にあるものをなぞるだけです😅
「パクりやないか⁉️」
はい、パクりですよ❓️
パクりから始まるスタエフ物語ですよ❓️
ノーパクりノーライフですよ⁉️
全て自分でやろうとするからネタが枯渇します😅
だから既存にあるものをなぞる、パクる、オマージュする✨
変なプライドは捨ててください❗️
後から独自性あることを収録すればいいんですよ😃✨
物真似+ドラマは完全オリジナルです✨
しかもリスナーさん参加型、選択肢をコメントで選んでもらって物語進行するという新ジャンルに僕は挑戦中です😃
ここまで来るのに僕は350収録ですよ❓️😅
とにかく足りなくなったら足すだけ‼️
別のことでも例を出しましょうか❓️

自己啓発系の人ってかなり多いですよね❓️

それをどうやってネタを増やすのか❗️

本の内容を自分なりの解釈で収録する
自己啓発を実態件を交えて話す
足りない❓️ならば
我流‼️自己啓発セミナー収録✨
共感できない自己啓発のこと😡
まだ足りない❓️ならば‼️
自己啓発本を読んで家族に接したビフォーアフター⭐️
私を変えた自己啓発3選⭐️
僕は自己啓発専門ではないですがふと考えればいくらでもアイディアは出てきます😁

足し算慣れしてくると自然とアイディア出てくるようになりますよ😃
ここでも『軸+○○』相性のよさそうな物を選びましょう⭐️
長くなりましたが足し算‼️
何度でも言いましょう‼️
『軸+○○』
ですよ🔥🔥🔥
量を出してから質にこだわるほうがいいですよ⭐️

✅タイトルにこだわれ🔥

収録をしてタイトルを付けて投稿、うんそうですよね😃
そのタイトルを見て本当にリスナーさんはタップしてくれるのでしょうか…❓️
名前を借りますがプロねこさんも同じことを言います😃
実際にタイトルを考え直して投稿するようになってから再生数はより伸びました‼️
じゃあ僕はどんなタイトルにしているのか…❓️
≪伸びる人の特徴に気づきました‼️≫
≪告白≫僕が認知を取れた方法
≪貴重⁉️≫342個の過去収録を振り返る✨
実際に伸びた僕のタイトルです😃✨

・≪≫で目にとまりやすくする‼️
・絵文字を使ってより目立つようにする‼️
・気になるタイトルにする‼️

この3点に気を付けたタイトルにしたら再生数が1.5倍~2倍になりました‼️
とにかく目を引くタイトル‼️
思わず押したくなるタイトル‼️

タイトル付けた時に自分で「本当にこれでいいのか」と一度考えてみてください✨
『だらりん@グルメコンサルティング😋』さんも素敵なタイトルにしているのでぜひ✨
この方も超勉強になりますよ✨
→https://stand.fm/channels/5fbbb034c6465465902a7749

✅キャッチコピー✨

冒頭の挨拶ってどうしてますか❓️
こんにちはとか普通の挨拶してる人が多いですよね😃
しかしエンターテイナーの僕は違います‼️
9割の収録で「届け‼️俺の元気玉‼️どーも‼️まいぷらです‼️」と言ってます😃
僕はスタエフをやる前に少しだけTwitterを頑張っていました、その時の仲間から授かったキャッチコピーです✨
超誇りを持ってます😃✨
名前の後に
『元気玉隊長🔥』
って書いてあったら気になりますよね❓️
収録の冒頭から
『届け‼️俺の元気玉‼️』
とか言われたら初見の人は「何だこいつは⁉️」ってなりますよね❓️
そういうことです笑
印象に残りやすくするためにキャッチコピーはあったほうがいいです😃✨
僕のLIVEで『キャッチコピー』ほしいですと言っていただければ一緒に考えますよ😃✨

✅短尺の収録のほうが伸びる⁉️

僕の収録の半分以上は3分以内に終わっています😃
収録時間の好みもあるのは理解していますが、僕は10分の収録と3分の収録が並んでいたときに『3分の収録』を選びます✨
倍速で聴けばカップ麺よりも早く終わります😂
短い分聴かれやすい
僕はそう考えています😃
普段短い収録の僕がたまに長めの収録を出すと逆に再生数がまた増えるという現象も起きますけどね🤔
短い収録のほうが収録する側と聴く側の時間拘束が短いことがメリットだと考えます✨
言いたいことを簡潔にまとめている人をあげるとコラボマスターのユウマ君とかですね⭐️
彼の収録は勉強になりますよ🧐
ユウマ君のチャンネル✨→https://stand.fm/channels/5fb295b5c6465465909f1e7d

1️⃣収録編まとめ
1.リクエストに答える✨
2.量をだせ🔥
3.タイトルにこだわれ🔥
4.キャッチコピー✨
5.短尺の収録のほうが伸びる⁉️
ここまででもスーパーへビィ級の内容だと思いますのでじっくりと自分に吸収してください🔥
2️⃣LIVEを開く
3️⃣LIVEに参加する
4️⃣その他SNS
続きが気になる人は購入していただければと思います😃

ここから先は

12,319字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?