見出し画像

外部流入は無理⁉️😱僕のスタエフ×Twitter✨

届け‼️俺の元気玉‼️
どーも✨まいぷらです✨

スタエフへの外部流入(他のSNSからリスナーさんへ)は難しい🤔

僕はTwitterを1ヶ月ガチって途中からスタエフをガチるようになりました

Twitter→スタエフにリスナーさんがたくさん来た‼️
…何て甘いことはありません😅

当時1ヶ月でフォロワー300人まで伸ばしました
いいねも枯渇するほどして、リプも可能な範囲でし続けました
リプは続いたりしますが、自分の価値が上がったとは正直思えませんでした
そしてTwitterからスタエフを知り、スタエフをスタートしましたが
僕程度ではTwitterからファンを作りスタエフのリスナーさんにするのは難しかったです😅
外部流入事態はその人の実力が必要であり、僕にはその才能はありませんでした😱

ではTwitterはやらないほうがいいのか❓️🤔
違います😃僕は

『スタエフ→Twitter』

という流れが最近多いです‼️
Twitterを気楽にツイートするようになってから
スタエフのリスナーさんがTwitterのほうに来てくれるようになりました✨

スタエフでは『声』
Twitterでは『文字』

声を知ってるからその人の温度が感じやすくなり、より近くに感じるようになると思います😃✨

スタエフ内でのコメントよりも直接リプやDMで絡むことが出来るメリットがあります
シンプルにその人のツイートが気になる人もいるかもしれません

ビジネス系のような真面目な配信者は文も交えたほうが伝わりやすい
ユニークなこの人は日頃どんなツイートをするのだろう
よりリスナーさんの近くにいられる存在になれます
そこでのフォロワー数はあまり関係ないと思います
むしろ少ないほど気軽に話せると思います😃✨

外部→スタエフよりも
スタエフ→外部の流れのほうが強いと思います✨
他の人はインスタやYouTubeにスタエフ経由で見に行ったという話は聞きますが、こちらも逆は少ないと思います🤔

なのでリスナーさんや好きな配信者さんとの交流としてTwitterなどを使うことが個人的にオススメです✨
実際にスタエフ→Twitterで1ヶ月100人増えました🎶

Twitterのフォロワーさんの層がスタエフ寄りになりました😁✨
今までは# おは戦 の仲間たちでしたが、これはこれでスゴく居心地いいですしやりやすいです🎶
より身近な人になりやすくするためのアプリとしてTwitterを使うことが僕はオススメです⭐️

あくまで僕のやり方⭐️
信じるか信じないかは貴方次第です✨

非インフルエンサーまいぷらより⭐️

#スタエフ応援団

スタエフ応援団の紹介資料、noteの始め方、サークルの入り方のリンクは、スタエフのプリズムさんのプロフィールの画面にご用意してあります。ご活用下さい✨
https://stand.fm/channels/5fe98c741f63b1cf683b65f0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?