見出し画像

イカれた奴らを紹介するぜ!オンセフィロス編

ということで自分が知っているオンセフィロス使いを雑に紹介していきます

ポチナユタ

https://twitter.com/pochinayuta?s=21
レート2000超えセフィロス使いにして、後ろ投げは絶対内ベクしてくださいゲーミング(UZU)のリーダー。スマメイトにもオン大会にもセフィロス窓の活動にも積極的であり、まさにセフィロス界隈の顔とも言える存在。
最近は生活を勉強に縛られていることを嘆くことが多い。たまに元特級の呪詛師に変身する。ギルティギアとまどマギとチェンソーマンが好き


ナノトマト

https://twitter.com/nanomicrotmt?s=21
突如彗星のごとく現れた最強セフィロス使い。初メイトにして2000、2100を達成したまさに強者。野良の専用部屋をやりこんでいたらしく、その立ち回りは他の使い手とかなり変わっていて芸術的で見る人を魅了させてやまない。
セフィロス使いとの交友も消極的というわけでもなく、セフィロス使いにとって有益な情報をその立ち回りを通して発信し続けているすごい人。サブのメタナイトの練度も一級品。


ほーきー

https://twitter.com/qwertyhairetsuz?s=21
こちらも比較的最近台頭してきたレート2000超えセフィロス使い。UZUのナンバー2と呼べる存在であり、ノリが良くセフィロス使いとの交流も多い。独自の研究と他の追随を許さない崖待ちの理論を持っており、崖待ちに関して右に出るものはいない。現実世界にスマメイトのレートを持ち出すレート2000構文を謎に愛用している。はやく2100行ってください。
サブにフォックスを持っているものの3日に1回はセフィロスの対ミェンミェンにキレている。


ぎっしりんご

https://twitter.com/masa_jun_1002?s=21

元々はVIPでゆっくり実況を投稿していたセフィロス使いであったが、スマメイトにも参加しレート1800を達成。絶えず立ち回りを模索し研究し続けている努力家であり、セフィロス界隈への参加は比較的最近であるもののその人柄と姿勢で多くの人と交流を築いている。
セフィロス使いがぎっしりという副詞を使いたがるのはだいたいこの人のせい。


まろやかヘラジカ

https://twitter.com/maroyaka1315?s=21

セフィロス使い期待の超新星。おそらくセフィロス使いの中では一番若い。コントローラーを触る回数が少ないからという理由でセフィロスを使い始めた変わり者で、塾帰りの忙しい生活の中はじきジャンプオンで1800に上り詰めたスーパールーキー。その成長速度からレート2000達成に最も近いセフィロス使いの1人でもある。
愛称はまろへラ(ほーきー命名)
セフィロス使いがまろやかという形容動詞を使いたがるのはだいたいこの人のせい。


テシィ

https://twitter.com/teshi_ssbu?s=21

レート1700セフィロス窓副窓主。セフィロスとセフィロス使いへの情熱があり、顔も広く界隈全体への貢献度はトップクラス。セフィロスの開発研究成果も多く、セットアップについては人一倍情報を発信している。セフィロス窓のイベント企画やUZUの内務などもこなしている仕事人で、セフィロス界隈に無くてはならない存在。
元放送部ということもあって喋り上手で毎月末にセフィロス使いの集いというセフィロス使い同士の交流の場を設けている。初中級者問わず興味を持った人は参加してみてほしい。ブルアカとノベルゲーが好き


plum

https://twitter.com/plum_ssbu?s=21

レート1700セフィロス使い。ぷらいまりーすくーるというセフィロスメインなら誰でも入れるほぼ全キャラ分のキャラ対策を書いた鯖を運営している。多趣味で飽き性なのでいろんな側面を持っている。
セフィロスミラーアンチではあるもののサドンデスになった途端ウキウキでDAしてくるという噂がある。ベビーカステラが好き


ローチコク

https://twitter.com/roachicock?s=21

ゼニガメアイコンの1600セフィロス。配信に関して人一倍力を入れており、現在もキャラ愛からff7をやったり大会を開いたりなどそのモチベと配信頻度は随一。スマメイトへの参加も積極的であり、配信でよくリプレイ研究をしている姿を見ることができる。セフィロス使いに関連するイベントの出席率も高く、今後の活躍に注目。


るーと

https://twitter.com/ruto_ssbu?s=21

若手ではあるもののUZUの創始者であり鯖主を務めているルイージ・セフィロス使い。フレンドリーで交友が広く、セフィロス関連のイベント参加も積極的でモチベに溢れている。セフィロスのテクニック開拓にも力を入れている。ただルイージかセフィロスかを相談するたびにセフィロス使い全員からルイージ単でやれと言われていることに悩んでいる模様。今後の活躍に期待。


星野かびほ

https://twitter.com/kabiho_7?s=21

原作愛溢れた絵師もこなすセフィロス使い。セフィロス使いを応援しており、そのかわいらしく愛嬌のあるイラストでセフィロス界隈に大きく貢献している。オフ大会にセフィロスのぬいぐるみをよく持ち歩いており、セフィロスのamiiboを8個も所有しているほどセフィロス愛に溢れている。


とりあえず今回思いついた人について書いてみました!最近のセフィロス界隈は元気溢れててとても良いと思うので、みんなもセフィロス、使ってみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?