見出し画像

獣人ケモミミmodel/PlumBeer_FurryMIX_v3

もう数えるのはやめた…更新が早すぎる…
v1が洗練されて見やすくなった感じです。
v1よりケモミミ満足度高いと思います。獣人はやや不安定。
ケモケモしさだけで言えばLora追加やマージに向いてるかもしれません。


改善

  • 距離感のバグが軽減した。
    zoom slider 無しで下半身カットしてくれるぞ!

  • 薄暗め、霞んでた色調が緩和された。

  • あらゆる破綻が減った。

  • コントラストがハッキリしているので見やすくなった。

  • Detail Tweaker や frat2 といった加筆系が比較的使いやすくなったかも?

  • そんな感じなので他のLora入れてもわりと思い通りに影響してくれるかもしれない。

改悪

  • もふもふ感がweightで極端に変わりすぎる。
    0.01単位で変わりますが、私の環境だと(furry,anthro,Fluffy body:1.3),(Fluffy)で良い感じ。

  • 私好みの中華系風景としては少し物足りなさがある。

  • ケモミミで人間の耳が消えなくなった。

  • 獣人にするのがキャラによっては困難。

  • 無理やり獣人にしようとすると妖精さん化する。諦めてLora足してください。

  • 動物の足にするのが困難。

雑レシピ

最初にv1とToonYouでv1感を損なわない程度に描きこみを減らす、かつ距離感バグをある程度緩和させるために0.3くらいをマージ。
非ケモmodelのAWPaintingをmodelの良さを損なわない程度の最低限のケモ度が出るようにケモLora等をマージする。
ほぼv1ケモ化ToonYouと微ケモ化AWPaintingを納得いくまで濃度、回数を重ねマージ。顔つき変わって戻す調整が大変でした。0.02単位くらいでやりました。

model

PlumBeer_FurryMIX_v1
ToonYou - JP Alpha 1
AWPainting v1.2

Lora

Flat2
eye-nolight_03

FurryCoreV2New


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?